今日からお仕事の皆さんご苦労様です。
「プー」の私は午後になっておきてくるという貴族状態です。
財布の中に2000円強しか入っていない大貴族です。えっへん。
午前中に起きていたら、今頃はさぞかし勉強が進んでいたことでしょう。
社会福祉の歴史はバッチリ、法令も条文ごと頭の中に。事例問題の勘所も会得して・・・。
ああ、午前中に起きていさえすればできたはずなのに・・・。
なにもかもが頭の中に記憶されて解く問題すべて満点!
午前中に勉強してさえいれば!そう、午前中を有効に使っていたならば・・・!!
・・・そんなわけはないので、今から地道に勉強します。
通信で学校に入ってから2年半が経過、始めの頃にやった知識が抜けています。
・・・というか、2年半で法律がぐしゃぐしゃに改正されて教科書が信用できない。
来年以降も制度がしっちゃかめっちゃかになる予定らしいので学生は大変です。
とりあえず、過去の偉大な業績を残した人々を暗記しますかね。
これは変わらない分野です。正確には注目される部分は変わってくるのだけれども。
それに、暗記じゃなくて、「理解」だ。
彼らの精神を受け継いでめちゃくちゃな世の中を渡っていかなければ。
・・・昼まで寝てた人間の吐くセリフではないな・・・。
ま、ぼちぼちやります。
夕方から共通科目の練習問題にチャレンジしましょうかね。
1セット1時間55分です。けっこうアタマに負荷がかかります。
ジプレキサで陰性症状がもう少しよくなったら良かったのに・・・。
愚痴吐いてもしょうがないか。
【学習経過】人名を中心に。
「リッチモンド」社会診断、ソーシャル・ケース・ワークとは何か
「バイステック」ケースワークの原則・この人の名前をblogに書くとやたらと検索をされる。
「バートレット」社会福祉実践の共通基盤、実践の要素(価値、知識、技法)、焦点(社会生活機能)、志向(状況の中に置かれている人々)
「レヴィ」ソーシャルワーク倫理の目的や範囲、専門職について、存在の意義
「パールマン」藤子不二夫の名作・ソーシャル・ケースワーク-問題解決の過程・4つのP(Person,Problem,Place,Process)
「ハミルトン」キャプテンフューチャー・診断主義ケースワーク・調査・診断・治療という援助過程
「ホリス」太陽の王子・心理社会的アプローチ・人と状況とこの両者の相互関連性
「アダムス」トインビー・ホールをパクってシカゴにハル・ハウスを開設、女性運動で「最も危険な人物」・でもノーベル平和賞
「コイト」トインビー・ホールをパクってニューヨークにネイバーフッド・ギルドを設立
「片山 潜」トインビー・ホールをパクって千代田区にキングスレー館を開設
「ヴント」心理学屋さん1号
「フロイト」精神分析・夢診断・自由連想法・リビドー・超自我・自我・イド(発動すると因果地平へ)
「ユング」フロイトの弟子・個人的無意識・普遍的無意識
「アドラー」安室奈美恵のまねっこ(ちと苦しいか)・個人心理学
「エリクソン」通信機器メーカー。ライフサイクル論。発達課題。8つの段階。自我同一性。モラトリアム。
「ゴッフマン」相互行為儀礼、儀礼的無関心、印象操作、役割距離、スティグマ
「コノプカ」ソーシャル・グループワーク、グループワークの基本原理14項目
「シュワルツ」グループワーク・相互作用モデル(媒介・仲介・契約)、準備期・開始期・作業期・終結期(起承転結は基本である証明ですね)
「コイル」ポケモンの一種・グループワークの母・アダムスの影響下に・援助者はイネーブラーの役割
「ロスマン」コミュニティ・オーガニゼーション(地域開発モデル・社会計画モデル・ソーシャルアクションモデル)、アドボカシー
「ティトマス」ソーシャル・アドミニストレーション、残余モデル・産業的業績達成モデル・制度的再分配モデル、普遍主義・選別主義
「グリフィス」イギリス・グリフィス報告・国民保健サービスおよびコミュニティ・ケア法・施設偏重に歯止め
「ベバリッジ」ベバリッジ報告・戦争中にこんなことやってたのかよ・ゆりかごから墓場まで・5大悪(窮乏、疾病、無知、不潔、怠惰)なんだよ全部俺に当てはまりやがる。
「ラウントリー」ヨーク市で貧困調査。マーケットバスケット方式。第1次貧困、第2次貧困。労働者は3度貧困に
「ヤングハズバンド」ヤングハズバンド報告、ソーシャルワーク教育の充実の必要性
「レイン」アメリカ、レイン報告、地域援助技術、ニーズ・資源調整説・住民参加
「タウンゼント」相対的剥奪。→俺だよ、俺!
「ミュルダール」福祉国家を超えて、福祉国家の民族主義的限界、福祉世界の実現を提唱
「エスピン・アンデルセン」福祉レジーム(自由主義モデル・保守主義モデル・社会民主主義モデル)
「バンク・ミケルセン」ノーマライゼーション、デンマーク
「ニィリエ」ノーマライゼーションの8つの原理、スウェーデン
「ヴォルフェンスベルガー」ソーシャルロール・バロリゼーション
きりがないなあ・・・。
こんにちは。
少し遅いですが、あけましておめでとうございます。
試験勉強、大変だと思います。
試験迫ってますね…。
調子を崩さないよう、自分のペースで頑張ってください。
今大変な時で、悩むことも沢山あると思います。
でも、あささんはきっととってもいいPSWになれると思います。
ブログを見ていてそう思います。
私は、今日過去問を購入したところです。
やる気を出すため購入しました(笑)
来年の試験は、共通科目が変わるので、
どうなることか分かりませんけどね。
今年は、精神保健福祉援助実習が待ってます。
緊張です。
今年も何とかぼちぼち、進みたいです。
お互い充実した一年になりますように!
>ナツ さん
あけましておめでとうございます。
過去問は法令の変化で答えが変わるから気をつけてくださいね。
実習は実習中の自己管理も大変ですし、準備も大変です。
試験問題のようにはいかないので、問題に慣れるとギャップに戸惑うと思います。
余裕のある今のうちに基本書(バイステックとか)に触れておくといいですよ。
読み出すときりがないですけどね。
では、お互い精一杯やりましょう!