- 16年 ago
あさ
Categories:
PSW
スタートライン(精神保健福祉士になりました)
Related Post
-
論語読みの論語知らず
自信がなければこちらへ 狂信の…
-
お笑い、アンケート劇場!
仕事先で研修やったらしい。 そ…
-
10年前の記事にコメントついた
それなりに読んでる方がいるんだ…
View Comments (10)
PSWの 登録証!光ってますね^^
ご活躍 期待していますっ
多くの方々の お役にたってください。
(・・とプレッシャーをかける私 笑)
私も勉強進めようかなぁ・・・
>光 さん
こうやって逐一記事にするのは賛否両論あるのですが、
結局、自分で自分を確認するためにやっているところがあります。
現実と妄想の境目を見極める作業なのでしょうか。
つまり、まだまだ自分のためにしか動いてません。
ここまでは自己顕示にすぎないわけで。
ここから本当に気合を入れていかなければと思います。
勉強と実践と闘病をすべてこなさないと。
ちょっと重いです。正直なところ。
実質が伴っていないのが痛いところです。
私は あささんのやり方 いいと思います!
自分で自分を確認する。。私も現にそうです。
これから 実質を伴って行くのですから・・
実践し初めて 実質を身につけるのですよ!
当事者であるあささんが 少しでもクライエントの
『QOLの向上』に努められたらなぁ・・と
勝手ながら 応援させて頂きます。おやすみなさい☆”
>光 さん
ありがとうございます。
まだ形だけのpswですが、当事者の視点を忘れぬように・・・。
と思っても、当事者にもかなりの幅があるのが分かっていますから、謙虚に、自分以外の当事者をよく知ることを忘れないようにしたいと思います。
自分の体験が全てではない・・・。
ひとりひとりの当事者の視点は違っていて、そして、とらえきれないものをどう支援していくのか、大きな問題です。QOLも一人一人求めることは異なるわけで・・・、しかも多数の人間関係の中でうつろってゆく・・・。
まだまだpswを名乗る実力はないけれど、地道に行きたいと思います。一見、無意味に見えるけど大事なことを拾い上げられるようになりたいと思っています。
これからいろいろな試練や分岐点があると思いますが、頑張ってください!私も頑張ります!!
とりあえず・・・一言・・・
おめでとうございます!!
五七の桐が光り輝いてますね〜
そーいえば内閣関係って何故に桐紋なんでしょ?
天皇直轄ってことかなぁ。
>エル さん
ありがとうございます!!
そう、これからなんですよね。
まだなんにもしていないし、できることもない。
がんばらなくちゃ。
>シバ さん
今まで取った資格の中でも、一番立派な登録証でした。
つうか、金かけるところを間違えているんじゃ・・・いえ、文句は言いません。
桐紋の由来ってなんなんでしょうね?
なんとなくかっこいいからかな?んなこたあないか。
箔押しまでして気合が入ってる。負けないようにしなきゃ。
おめでとうございます。
僕も統合失調症で精神保健福祉士を目指そうと思っていた時期があったのですが、カウンセラーに「人と話す仕事できる?」と言われ、考え直したのを覚えています。
人の痛みの分かるPSWになってください。
応援しています!
>たく さん
応援ありがとうございます。
私は人と話すのはうまくないけど、それを含めて人の痛みを分かるようになりたいです。自分の課題ですね。
人間関係を作ることの難しさを知り、それを乗り越える術を持ち、さらにそれをみなさんに還元できるようになりたいです。
課題は大きいですが、沈黙にも意味があることを知り、
それを越えてコミュニケーションがとれるPSWになりたいです。