曇り空とカレーと勉強と

お洗濯して、カレー食べて、勉強します。

お洗濯は1週間分。まとめて。
カレーは昨日作ったので今日1日は食いつなげます。
いや、もっといけるかも。

勉強は日本精神保健福祉士協会の構成員ハンドブックに目を通します。

午後はおでかけ。
友人とお茶の予定。

お米買ってこなくちゃ・・・。消費量は1か月で2kgほど。
多いのか、少ないのか・・・?

16 comments

  1. m.takeda says:

    おはようございます。

    カレーって今の時期、一晩置いただけで変な臭いがしませんか?お米と一緒にフリーザーパックを購入することを推奨します。

  2. あさ says:

    >m.takeda さん

    こんにちは。

    とりあえず今朝の段階でOKでした。

    冷蔵庫の不具合を何とかしないと…。

    大家と交渉になります。部屋に備え付けだったんで。

  3. m.takeda says:

    こんばんは。

    久し振りに支援センターに行って来たんですが、個人情報の扱い方があまりにも雑で驚きました。

    「それって、医師の守秘義務なんじゃないのですか?」

    ってPSWに尋ねても、「いや、ただ教えて欲しいと言っても教えてくれないので」って、だから守秘なんでしょ?みたいな。

    自分の問題が相談できる社会資源が見つかりません。

  4. あさ says:

    >m.takeda さん

    こんばんは。

    誰が誰に情報を渡して、誰に渡さなかったのか、よくわからないのですが、詳しく話していただくわけにもいかないでしょうから、何とも言えないのですが・・・。

    「連携」の名のもとに個人情報は拡散していきますからね。(個人情報保護法23条4項3)

    支援センターの利用契約時になされた個人情報についての取扱いについての契約書みたいなのがあると思うのですが、それに反しているのでしたら、苦情相談窓口があると思われますので、そこへ・・・といってもそれがどこが適切なのかわかんないですね。相談をかければかけるほど秘匿したいことが拡散しますし・・・。

    支援センターなどには第三者の苦情受付窓口が掲示されてることが多いはずですが、それがだめならどうなるのか。

    支援センターへの苦情なら市町村、さらにだめなら都道府県でしょうか・・・。地方公共団体に窓口があるはずですが。あるいは、認定個人情報保護団体(37条)の相談窓口か?

    でもこれで解決できるのは個人情報の漏洩に関してですから、本来の問題の解決にはならないわけで、どうしたものでしょうかねえ・・・。

    お役に立てずにすいません。・・・というか問題が何か分からないので何と言えばいいのか・・・。

  5. m.takeda says:

    >支援センターの利用契約時になされた個人情報についての取扱いについての契約書みたいなの

    もう幾年も行っていなかったので、上記のごとき書類を含めて手続きを更新して欲しいと言われたのです。なのでまだ契約前であって何も起きていません。

    それにしても、

    >「連携」の名のもとに個人情報は拡散していきますからね。(個人情報保護法23条4項3)

    これ、ネットで該条文に当たれなかったのですが、具体的にどういうケースに拡散するのでしょうか?この辺りに何か潜んでいるかも知れません。

  6. あさ says:

    これでどうでしょう?

    http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html

    法文読むの苦手なんで、具体的な運用はどうなされているのかわからないですが、「例外」というのがあるのが怖いと言えば怖いところです。

    作業所なんかでケース検討会議をやる時に自分たちが個人情報の守秘義務を守っているという前提で、個人情報を飛びかわせて会議をする・・・。そういう場面を想像しますが・・・。あと、スーパービジョンとかのために情報を出すとか。

  7. m.takeda says:

    >三 個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているとき。

    http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.htmlより引用

    この条文ですかね?私は、なんだか、ネット販売などでよくお目にかかるリンク先のイメージを持ってしまいました。う~ん、あと、自分の生活に関係している何かはあるだろうか(自問自答)?・・・思いつかない。

  8. あさ says:

    >m.takeda さん

    主訴が不明なんでどうすればいいのかわからないのですが、
    なんか困ってるんですよね?

    いっそ「占い師」とか「教会」とかのあやしい方向へ行ってみるのは・・・ダメか・・・。

    あ、匿名で2ちゃんでスレたてるとか・・・。もっとダメか・・・。

  9. m,takeda says:

    主訴は、この度は実質的に支援センターの利用をお断りされたので相談機関が無い、ということです。

    いつも思うに、PSWに限った言い方では無いにせよ、「婉曲的に」お断りするという、非常に高度なコミニュケーション能力を駆使されることに感心します。別れ際に「返事は電話でいいわよ」だって。

  10. あさ says:

    >m.takeda さん

    通院している病院のワーカーさんは役に立たないのですか?

    さもなければ、保健所のワーカーさんとか。

    もっと広げて地方自治体の困りごと相談とか。

    角度を変えて、地元のCILとか。

  11. m.takeda says:

    ワーカーがいない病院なので、それを除いて、ご提案頂いた方法はすべて試しました。

    すみません。なんだか長々と。悩みの一つや二つは人間誰しも抱えているもの。

    あささんはそろそろ次の記事のエントリーに取りかかってください。

  12. あさ says:

    民生委員もダメ?

    社会福祉協議会は?

    政治家は動かしてみた?

    逆のアプローチとしては、滝に打たれて修行して、悩みから解脱するとか・・・。

    すいません。お役に立てなくて。

  13. m.takeda says:

    >民生委員もダメ?
    >社会福祉協議会は?
    >政治家は動かしてみた?
    >逆のアプローチとしては、滝に打たれて修行して、悩みから解脱するとか・・・。

    あささんってこういうコミュニケーション・スタイルをとる人なんですか?それとも、PSWはこういう言い方をすべき、と思い込んでる?

    >すいません。お役に立てなくて。

    誰もあささんに悩みのすべてを解決して頂きたいとは書いて無いですよ。

  14. あさ says:

    >m.takeda さん

    >あささんってこういうコミュニケーション・スタイルをとる人なんですか?、PSWはこういう言い方をすべき、と思い込んでる?

    >誰もあささんに悩みのすべてを解決して頂きたいとは書いて無いですよ。

    書き込みが続くということは何かを求めていると解釈しました。
    しかもこの記事の主題とは全く関係ない内容で。

    たとえ「私は何も求めていません」と言う人がいたとしても、わざわざ人前に出てきてそれを言うとしたら、何か求めていると私は受け取るべきだと思うのです。

    欧米風に考えれば、発言の中ではっきり要求しないことは、本人が望んでいないと見なすべきなのでしょうが、そう割り切ってしまっていいものか、私が鈍いせいもあるんですがわからないんです。

    ましてやこれだけ長時間やり取りが散発的であれ続くということは、なにか有効なレスポンスを渇望していらっしゃると察するわけです。書いてあることが全てではないということが強く出ている書き込みが続いていたことも、私にそう思わせる一因です。

    で、私は不器用ですからこうなってしまうというところでしょうか。
     
    不愉快な気分にさせてしまったのでしたら申し訳ありませんでした。

     
    じゃあ、失礼な言い方になりますが、もうほっときますよ。
    必要があったらそうおっしゃってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA