2009年12月9日 ドライカレー焼きうどん by あさ 山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。 2件のコメント ひさびさの夕飯ネタです。 今日は豚肉、玉ねぎ、にんじん、もやし、うどんを刻んでフライパンへ。 グリコのドライカレーの素を投入。 なんとなくできあがり。 ドライカレー焼きうどん なんとなくつくって、なんとなくいい感じに仕上がりました。 らくちん料理にまたひとつバリエーションが増えました。 そうそう、使った油は「エコナ」です。うーん。チャレンジ精神いっぱい。
2009年12月10日 at 09時42分 シバ says: うどんを刻んでってトコロにちょっと萌えた。 ペンネみたいになんないかな? そーいや、大阪には「刻みうどん」ってあるよね。 初めてメニューで見たときには本気で刻んだうどんかと思った。
2009年12月10日 at 13時18分 あさ says: >シバ さん 理由は単純。うどんがべったべたでときほぐせなかったから。 水で洗えばほぐれるけれど、油でいためる前に水を使うのは危険かなと思って・・・。 4玉で98円ですから・・・。 刻みうどんは食べたことないです。きざんだおあげがはいってるんですね。 今考えてるのは、揚げ物ができないかな?ってこと。危険をかえりみずに・・・。 うどんを刻んでカリッと揚げられないかな?とか。 そばでやったのを食べたことあるんでできないことはないはず。 とーぜん、エコナで揚げるのだ・・・。
うどんを刻んでってトコロにちょっと萌えた。
ペンネみたいになんないかな?
そーいや、大阪には「刻みうどん」ってあるよね。
初めてメニューで見たときには本気で刻んだうどんかと思った。
>シバ さん
理由は単純。うどんがべったべたでときほぐせなかったから。
水で洗えばほぐれるけれど、油でいためる前に水を使うのは危険かなと思って・・・。
4玉で98円ですから・・・。
刻みうどんは食べたことないです。きざんだおあげがはいってるんですね。
今考えてるのは、揚げ物ができないかな?ってこと。危険をかえりみずに・・・。
うどんを刻んでカリッと揚げられないかな?とか。
そばでやったのを食べたことあるんでできないことはないはず。
とーぜん、エコナで揚げるのだ・・・。