Homepage生活 あさ 15年 ago Categories: 生活 今日は牛肉たまごうどん、おネギ様入り。 牛肉が夕方値引きされて80グラム138円だったので、肉うどんに挑戦。 つゆはこないだ買ってきたのがあるので、薄めるだけ。 ニンジン、タマネギ、おネギ様を入れたのだけれど、 牛肉の圧倒的なボリューム感でもうなんというか・・・、盛りですな。盛り。モリモリ。 たまごを割りいれてできあがり。 牛肉たっぷりのうどん なんか見ただけでおなかいっぱいになってしまいました。 家にいるとまともな食事が夕食だけになりがちなんでまあいいか。 おネギ様・・・どこにいるの・・・? まあいいや、いただきま~す。 いまからNTTフレッツからCATVに乗り換えますが。 » « ”localhost”で自分にアクセスできないPC あさ: 山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。 View Comments (4) お料理上手ですねえ。 おいしそう♡ 主婦歴20年を超える私なんかより、よっぽどちゃんと料理されているのでは・・・ あささんは料理もできて簿記もできるスーパー精神保健福祉士さんなんですね。すごいなあ。 ちなみに私の通う病院の作業療法士さんも料理上手。 男性ですが、クッキングの時の手際のよいこと メンバーさんから「道、間違えたね」と言われています。 同じく精神保健福祉士さんは「歌って踊れる」らしいです。今日はバレーボールをリフティングしていました。 >うし さん ありがとうございます。 料理の過程を見たらひっくりこけるかも。 ホント行き当たりばったりで作っているので、 自分以外には食べさせられない感じです。 病院スタッフさんでも、デイケアや訪問看護をする方や、 ヘルパーさんなんかは料理が臨機応変にできるみたいですよね。 そこまでの道のりは遠いです。 しかし・・・ほめ殺しですか?(笑) ある程度、食べてから卵を崩さないと キケンなことになりそう・・・ >シバ さん 最初に黄身さえ崩せばだいじょうぶ。 ごはんの場合よりうどんのほうが間隙が多いのであっという間に汁の中へ。 味が牛丼に近かったです。 さあ!吉野家でも松屋でもすき屋でもいいからメニューに入れるんだ!! ・・・もうあるのかな? Leave a Comment Related Post 錆の哲学者 – 絶対逃亡不能論 序章:鉄屑の思考回路 松助は荷… 満足を語る者が見落とすもの――老朽車に乗り続ける住人の寓話 とある集落に、やけに達観した… 青く見える庭の幻……思い込みの壁が生む空虚な主張 とある町はずれに、やたらと自…
お料理上手ですねえ。 おいしそう♡ 主婦歴20年を超える私なんかより、よっぽどちゃんと料理されているのでは・・・ あささんは料理もできて簿記もできるスーパー精神保健福祉士さんなんですね。すごいなあ。 ちなみに私の通う病院の作業療法士さんも料理上手。 男性ですが、クッキングの時の手際のよいこと メンバーさんから「道、間違えたね」と言われています。 同じく精神保健福祉士さんは「歌って踊れる」らしいです。今日はバレーボールをリフティングしていました。
>うし さん ありがとうございます。 料理の過程を見たらひっくりこけるかも。 ホント行き当たりばったりで作っているので、 自分以外には食べさせられない感じです。 病院スタッフさんでも、デイケアや訪問看護をする方や、 ヘルパーさんなんかは料理が臨機応変にできるみたいですよね。 そこまでの道のりは遠いです。 しかし・・・ほめ殺しですか?(笑)
>シバ さん 最初に黄身さえ崩せばだいじょうぶ。 ごはんの場合よりうどんのほうが間隙が多いのであっという間に汁の中へ。 味が牛丼に近かったです。 さあ!吉野家でも松屋でもすき屋でもいいからメニューに入れるんだ!! ・・・もうあるのかな?
View Comments (4)
お料理上手ですねえ。 おいしそう♡
主婦歴20年を超える私なんかより、よっぽどちゃんと料理されているのでは・・・
あささんは料理もできて簿記もできるスーパー精神保健福祉士さんなんですね。すごいなあ。
ちなみに私の通う病院の作業療法士さんも料理上手。
男性ですが、クッキングの時の手際のよいこと
メンバーさんから「道、間違えたね」と言われています。
同じく精神保健福祉士さんは「歌って踊れる」らしいです。今日はバレーボールをリフティングしていました。
>うし さん
ありがとうございます。
料理の過程を見たらひっくりこけるかも。
ホント行き当たりばったりで作っているので、
自分以外には食べさせられない感じです。
病院スタッフさんでも、デイケアや訪問看護をする方や、
ヘルパーさんなんかは料理が臨機応変にできるみたいですよね。
そこまでの道のりは遠いです。
しかし・・・ほめ殺しですか?(笑)
ある程度、食べてから卵を崩さないと
キケンなことになりそう・・・
>シバ さん
最初に黄身さえ崩せばだいじょうぶ。
ごはんの場合よりうどんのほうが間隙が多いのであっという間に汁の中へ。
味が牛丼に近かったです。
さあ!吉野家でも松屋でもすき屋でもいいからメニューに入れるんだ!!
・・・もうあるのかな?