私はお酒が飲めません。薬のことがあるので。
で、夜おなかがすいたのですが、最近メタボの気配が下腹部からしているので、太りそうにないものを食べようと思いました。
で、冷蔵庫よりキムチを出して来てちびちびと。
辛いんで水を飲みつつ。
・・・何やってるんだか。
で、シメにジャージーミルクプリンを。
・・・だめじゃん。おなかがやばいじゃん。
低カロリーなものを用意しとかなくちゃ。
キャベツやレタスを買っておいて、あっさり系のドレッシングでもかけて・・・。サラダ油含んでてもいいのかな?
キムチは結構いい感じだけど、辛すぎて反動がくる。
白菜の浅漬けを自分で作ってみたら良いかな。キュウリも一緒に。
カロリー的にどうなんだろ?
とにもかくにも寝る前に食べるのはいけませんね。
でも、おなかがすいてると眠れないし。
低カロリーの夜食のレシピを探してみましょうかね・・・。
View Comments (13)
キャベツだね。
葉酸をようさんとらんと。
ちなみにオイラの平日は
必ず一食、野菜のみ味付け無し。
夜食はアスパラとかニンジンに軽く水掛けて
http://item.rakuten.co.jp/livingplaza/10001349/
こーゆーのに入れてレンジする。
ビスフェノールAとかあんま摂らないようにと思いつつ・・・
あと、そこそこ家に居るなら、付け合わせにパンチェッタとかどぉ?
http://www.kazua.com/pancetta/pancetta2/
安いし、楽しいし、一般のハム類より安全だし。
>シバ さん
あ、こんな感じのタッパー持ってますよ。レンジ用のやつ。
パンチェッタかぁ。おいしそう。
肉の安売りに目を光らせときます。
肉って、やっぱり高いです。
かといって、肉抜きの食卓もさみしいし。
やっぱキャベツか。うむ。
キャベツだと鳥ハムの方が合うかなぁ
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020328a/index2.htm
レタスを好きでよく食べるけど、
全くといっていいほど栄養無いからねぇ。
>シバ さん
レタスはたまに激苦い窒素肥料やりすぎだろってのがあるのが萌え。
苦くてもなんか得した気分に。
キャベツも漬け物にするのにチャレンジしてみようかな。
この本を買ってから、食生活が大きく変化しました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E7%B0%A1%E5%8D%98-%E8%87%AA%E7%82%8ABOOK-%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97NAVI%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%A4%BE/dp/4391135612/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1273309839&sr=8-1
冷凍冷蔵庫と電子レンジがこんなに便利なことに気がつかなかったですよ。
>nvsnva さん
その本の冷凍冷蔵庫の使用率はどのくらいですか?
うちは冷凍庫がだめなのだだだだ。
冷凍庫がだめだと、この本は価値が半減しそう。
やはり、食事まわりの環境をなんとかしたほうがいいですよ。
この本では、冷凍室の大きなタイプを推奨しています。私自身もそこまでの環境をそろえられないですよ。
昔はなかったですよね。120リットル程度の容量で、冷凍室のほうが大きいくらいの冷蔵庫。
>nvsnva さん
>やはり、食事まわりの環境をなんとかしたほうがいいですよ。
それができれば一年前にやってたんでしょうが・・・。
いろいろ事情もあって、いかんともしがたいものが。
引っ越せば解決するけれど、そうもいかないし。
我慢のしどころですね。
一工夫しなくちゃ行けないでしょうか。
数十年前には冷凍庫のない生活が普通だったんですから。
おばあちゃんの知恵が必要だ!
おばあちゃんの知恵・・・うーん。
今の世の中、お客が冷凍冷蔵庫を持っていたり、自動車を使っていたりすることを前提として、流通システムが作られている部分がありますからね。地域によって差もあるでしょうけど。
こちらの地元のポスフールやダイエーでは、店舗にいくために無料で使えるバスを運行しています。大阪などには超安売りスーパーがあるそうですが、そんなところを冷蔵庫がわりに使うことくらいならできるのかな?冷凍庫は難しいかも。
おばあちゃんの知恵は数十年前の環境に適応するためのものですから、今はどこまで役に立つか、わからないです。
冷凍庫のない生活が普通の時代って、非定型薬が流通する前の時代になりそう。そんな環境では、私は病院から出て暮らすことすらできないかもしれない。
>nvsnva さん
>冷凍庫のない生活が普通の時代って、非定型薬が流通する前の時代になりそう。そんな環境では、私は病院から出て暮らすことすらできないかもしれない。
それは問題のはき違え。
すべてを数十年前に戻す必要はなし。
たとえば、刺身を買って来たら、食べ残しを醤油で漬けとくとかそのレベルの単純な知恵がいっぱいあるわけですよ。大根を安いときに買っておいて切り干し大根を作るとか。サツマイモも干し芋にするとか。梅干しやら味噌やらぬか漬けやら・・・手間はかかるのだけれど。
今では買ってくるものの中には自分で作ることができるものもあるわけで。
その辺、継承をしておかないといけないんじゃないかって思ったり。
時代に逆らうことになるけれど。
コスト的に見合わないところはあるけれど。
っつうか、こういうノウハウって今後、「売り物」になるかも。
売る気はないけれど・・・。