Homepage生活 あさ 15年 ago Categories: 生活 すくすく育ってかわいいな 雑草たちがわりと元気です。若々しくてまぶしいです。 鉢(プリン容器)いっぱいになってきました。 みんな同じに見えたのだけれど、何種類かまじってました。 多分クローバーの仲間 こんな感じのやつとか、 こないだの5枚葉は枝がふえました。 こんなのとか。 まだ、小さな芽が生えてきていますので、さらににぎやかになりそうです。 こいつら思ったよりいい感じ。観葉植物としてもいけるんじゃないかと。 親ばかですか、そうですか。 訃報 » « どこからともなく取材依頼が・・・ あさ: 山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。 View Comments (3) クローバー系の豆科が多いのかな? でもクローバーはそんなに毛が無いか。 http://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/7f/35/j/t02200391_0240042710210334881.jpg 確かにクローバーっぽいねー、 マメ科の仲間かな? でもクローバーなら、もっとこう、つるつるして・・・ ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/7f/35/j/t02200391_0240042710210334881.jpg ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/f3/d2/j/t02200391_0240042710210334575.jpg ttp://tama-mizuki.up.seesaa.net/image/1004.jpg >シバ さん 怪しい草ではありませんでした。 当時からクローバーは微妙でしたが、 今、所有していたら相当なモノであることはたしかですね。 Leave a Comment Related Post 錆の哲学者 – 絶対逃亡不能論 序章:鉄屑の思考回路 松助は荷… 満足を語る者が見落とすもの――老朽車に乗り続ける住人の寓話 とある集落に、やけに達観した… 青く見える庭の幻……思い込みの壁が生む空虚な主張 とある町はずれに、やたらと自…
クローバー系の豆科が多いのかな? でもクローバーはそんなに毛が無いか。 http://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/7f/35/j/t02200391_0240042710210334881.jpg
確かにクローバーっぽいねー、 マメ科の仲間かな? でもクローバーなら、もっとこう、つるつるして・・・ ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/7f/35/j/t02200391_0240042710210334881.jpg ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/f3/d2/j/t02200391_0240042710210334575.jpg ttp://tama-mizuki.up.seesaa.net/image/1004.jpg
View Comments (3)
クローバー系の豆科が多いのかな?
でもクローバーはそんなに毛が無いか。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/7f/35/j/t02200391_0240042710210334881.jpg
確かにクローバーっぽいねー、
マメ科の仲間かな?
でもクローバーなら、もっとこう、つるつるして・・・
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/7f/35/j/t02200391_0240042710210334881.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090709/12/kazunori1971/f3/d2/j/t02200391_0240042710210334575.jpg
ttp://tama-mizuki.up.seesaa.net/image/1004.jpg
>シバ さん
怪しい草ではありませんでした。
当時からクローバーは微妙でしたが、
今、所有していたら相当なモノであることはたしかですね。