Homepage生活 あさ 15年 ago Categories: おしごと生活 焼うどん。原価は? 今日はこれで夕食。 焼うどん うどん2玉58円、カット野菜79円、もやし25円、豚肉150円、計312円でした。 こりゃ太るわ。外食するとこの値段では何が食べられるのか? 100円マックなどのお手軽メニューがあるけれど。 からだに良いんだか悪いんだか。 卸の価格はさらに低い可能性があり、卸商が直販を始めたら・・・。 副業のデータ入力がとんでもないことになるので痛し痒しです。 そんなことになったらPOSが導入されてお払い箱ですかね・・・。 仕事のやり方が変わって・・・ » « ああ、なんという注文でしょう! あさ: 山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。 View Comments (4) 今日はカレーうどんの日です。 だからなんだと言われると困りますが。 やっぱりカット野菜と肉がコストを引き上げちゃってるね。 >シバ さん 肉の代用を何か考えたい所だけれど、結局、豚肉の安いやつに落ち着いて・・・。 鶏肉にしたい所なんだけど、ちょっと高くつくんで。 100円程度をケチってどうするって感じですが。 カット野菜は中身と同様なものをそれぞれ買うと使い切るのが大変で。 レパートリーが少ない私では毎日似たようなメニューが続くことに。 あんまり食費を絞ると悩む時間がもったいないので、 適当に片付けちゃうことにしてます。 一人暮らし1年で手抜きをだいぶ覚えました。いいのかこれで? 「要領を得た」と考て良いと思いますよ。 効率と潤いのバランスは難しいと思いますが。 >シバ さん 食事というよりエサという感じの自炊生活です。 鍋フライパン使わずに炊飯器のみで完結させる食事がマイブーム(死語) 大丈夫かな? Leave a Comment Related Post 錆の哲学者 – 絶対逃亡不能論 序章:鉄屑の思考回路 松助は荷… 満足を語る者が見落とすもの――老朽車に乗り続ける住人の寓話 とある集落に、やけに達観した… 青く見える庭の幻……思い込みの壁が生む空虚な主張 とある町はずれに、やたらと自…
>シバ さん 肉の代用を何か考えたい所だけれど、結局、豚肉の安いやつに落ち着いて・・・。 鶏肉にしたい所なんだけど、ちょっと高くつくんで。 100円程度をケチってどうするって感じですが。 カット野菜は中身と同様なものをそれぞれ買うと使い切るのが大変で。 レパートリーが少ない私では毎日似たようなメニューが続くことに。 あんまり食費を絞ると悩む時間がもったいないので、 適当に片付けちゃうことにしてます。 一人暮らし1年で手抜きをだいぶ覚えました。いいのかこれで?
View Comments (4)
今日はカレーうどんの日です。
だからなんだと言われると困りますが。
やっぱりカット野菜と肉がコストを引き上げちゃってるね。
>シバ さん
肉の代用を何か考えたい所だけれど、結局、豚肉の安いやつに落ち着いて・・・。
鶏肉にしたい所なんだけど、ちょっと高くつくんで。
100円程度をケチってどうするって感じですが。
カット野菜は中身と同様なものをそれぞれ買うと使い切るのが大変で。
レパートリーが少ない私では毎日似たようなメニューが続くことに。
あんまり食費を絞ると悩む時間がもったいないので、
適当に片付けちゃうことにしてます。
一人暮らし1年で手抜きをだいぶ覚えました。いいのかこれで?
「要領を得た」と考て良いと思いますよ。
効率と潤いのバランスは難しいと思いますが。
>シバ さん
食事というよりエサという感じの自炊生活です。
鍋フライパン使わずに炊飯器のみで完結させる食事がマイブーム(死語)
大丈夫かな?