Homepage生活 あさ 8年 ago Categories: 生活 ありがとう シバ、マツ、ありがとう 子供ともども帰省を楽しめたよ。 くたびれたが。 地獄の門は開かれた?つうか開きっぱなし? こどもげんき、つまだうん。 » « 午前3時到着、午前6時半起床。 あさ: 山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。 View Comments (2) お疲れです。 地獄の門は「石を投げ入れてはいけません」と立札が・・・・ 察するに地獄側の人?に迷惑が掛かるので立札が建てられたと思われ、 立札を以って地獄の門は開きっぱなしと推測されます。 あの謎の巨石群は髪が降り立った場所なのでこれで髪もふっさーです! それではまたお会いしましょう!! 牧場が思ってたのと違ったが、 ロケーションは面白かったから、まぁいいか。 オイラも経験値増えて有意義だった。 Leave a Comment Related Post 錆の哲学者 – 絶対逃亡不能論 序章:鉄屑の思考回路 松助は荷… 満足を語る者が見落とすもの――老朽車に乗り続ける住人の寓話 とある集落に、やけに達観した… 青く見える庭の幻……思い込みの壁が生む空虚な主張 とある町はずれに、やたらと自…
お疲れです。 地獄の門は「石を投げ入れてはいけません」と立札が・・・・ 察するに地獄側の人?に迷惑が掛かるので立札が建てられたと思われ、 立札を以って地獄の門は開きっぱなしと推測されます。 あの謎の巨石群は髪が降り立った場所なのでこれで髪もふっさーです! それではまたお会いしましょう!!
View Comments (2)
お疲れです。
地獄の門は「石を投げ入れてはいけません」と立札が・・・・
察するに地獄側の人?に迷惑が掛かるので立札が建てられたと思われ、
立札を以って地獄の門は開きっぱなしと推測されます。
あの謎の巨石群は髪が降り立った場所なのでこれで髪もふっさーです!
それではまたお会いしましょう!!
牧場が思ってたのと違ったが、
ロケーションは面白かったから、まぁいいか。
オイラも経験値増えて有意義だった。