- 8年 ago
あさ
くたびれた。すっぽかしだの新システム調査だの。
Related Post
-
錆の哲学者 – 絶対逃亡不能論
序章:鉄屑の思考回路 松助は荷…
-
満足を語る者が見落とすもの――老朽車に乗り続ける住人の寓話
とある集落に、やけに達観した…
-
青く見える庭の幻……思い込みの壁が生む空虚な主張
とある町はずれに、やたらと自…
View Comments (8)
やばい。衝動買いしそう・・・。
まずい・・・モニタより新しい本体とHDDが先だ・・・。
モニタはともかくとして。
12月のiMac Proとか、
Macbook proの 整備済み製品とか、考えたほうがいいのか?
まだ現行機で頑張ったほうがいいのか?
OSの刷新があるからiPad使いの方向に流れてくほうがいいのか?
Macbook Airのコスパの良い奴にするがいいのか。
今の機体が死ぬ前に考えないといけないが…。
贅沢は敵だ・・・が、商売道具だからなあ。
拡張性とか考えたり、陳腐化の速度考えたり、職場のWin機との相性考えたりで、
なやましい。
今、慌てる必要は無いだろうが・・・。
HDDをSSDに換装してまで今の機体を活かしていくべきか…?
長期に使うものだけに、高い買い物になるだけに、慎重にならないと。
ソフトウェアのこともあるし。
物欲魔王になってしまっているが、考え始めておかないと。
まだ時期尚早か?
うーんむむむ。自分にオーバースペックなのはわかっているが、
今使ってるやつのハードがそろそろ限界かもしれんとは言える。
じっくりお財布とも相談しながら考え始めよう。
今後どういう布陣でやっていくか・・・。
だいぶ状況が変わりつつあり、生活のこともあるから…。
おはよう❗
ちょっと金欠気味なのでもう少し待っててね🎵・・・・冗談です。
寝てるか?そちらが心配なんだよね。
ついにモリサワの追加書体が10.7非対応になったので、
こちらもアーモンドのシアン中毒です。
リスクとベネフィットと言えば、
ベネッセの漏洩問題ってなんだか尻切れだったような?
しま痔瘻の耳は結局のところ、ドコが正解なのか?
情報漏洩って結局1件500円が相場なんかな?
そういやポストフィクスって、
オープンスタンディアの中で見たけど・・・んと
http://openstandia.jp/oss_info/postfix/index.html
これか?
どんなんかマトメてはくれてるし最新情報も細々と上がってるな。
要望に応えられてはいない感じだが。
それなんだが、安定してセキュアで使い勝手がいいのがエエ。
機能は限定的でいいから・・・ってことはqmailあたりを考えるべきなのだろうか。
いろいろ勉強することが多く諦観。