Homepage生活 あさ 7年 ago Categories: おしごと生活 綱渡り なんで悪貨は良貨を駆逐するんだろうね。 看過しているが、黒は黒だよなあ。 火の粉がかかりませんように。 子供はキャンプファイヤー楽しんでいるかなあ? Q人鷺 » « はらいたい あさ: 山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。 View Comments (2) 良貨と悪貨と比べると、悪貨の方が金の含有が低いので、同じ量の金を用いた場合、より多くの貨幣を作ることが出来るから、貨幣を市場に多く流通させて、インフレを起こさせると思われる。 インフレが適正であれば、個人の所得も行政の所得も上がるため、お互いに美味しいって事ですね🎵 けど、美味しい思いをする2割に入らないとインフレで大変なだけですね😃 あれ? 膨張率で勝つ!@ターチャン Leave a Comment Related Post 錆の哲学者 – 絶対逃亡不能論 序章:鉄屑の思考回路 松助は荷… 満足を語る者が見落とすもの――老朽車に乗り続ける住人の寓話 とある集落に、やけに達観した… 青く見える庭の幻……思い込みの壁が生む空虚な主張 とある町はずれに、やたらと自…
良貨と悪貨と比べると、悪貨の方が金の含有が低いので、同じ量の金を用いた場合、より多くの貨幣を作ることが出来るから、貨幣を市場に多く流通させて、インフレを起こさせると思われる。 インフレが適正であれば、個人の所得も行政の所得も上がるため、お互いに美味しいって事ですね🎵 けど、美味しい思いをする2割に入らないとインフレで大変なだけですね😃 あれ?
View Comments (2)
良貨と悪貨と比べると、悪貨の方が金の含有が低いので、同じ量の金を用いた場合、より多くの貨幣を作ることが出来るから、貨幣を市場に多く流通させて、インフレを起こさせると思われる。
インフレが適正であれば、個人の所得も行政の所得も上がるため、お互いに美味しいって事ですね🎵
けど、美味しい思いをする2割に入らないとインフレで大変なだけですね😃
あれ?
膨張率で勝つ!@ターチャン