本が読めなくなってます。
疲れてるんだろうか?
机の周りに積み上げてるんですが、2ページ読んでは息切れし、
また2ページ読んでは山に戻し・・・というのを繰り返しています。
軽めの本を選んでるつもりなのだけれど、それでもつらい。
つらいなら読まなければいいじゃんと思うかもしれませんが、
私から読書を取り除くと残るものは少ないです。
いや、いっぱいほかにもあるんだろうけど・・・。
絵を描くとか。でも、そのエネルギーが湧いてこない。
本を読みたいと言う気持ちと読むのに疲れたと言う気持ちが
同時に沸き起こっています。それらの葛藤でさらにエネルギーを消費している。
ここしばらくの活動が活発過ぎたせいもあるかも。
いろいろ不意打ちをくらってもいるし。(不意打ちの詳細は略。)
やっぱり調子を崩しています。
発病当時の、「論文が読めない」状況を思い出します。
休まなくちゃ。
でも、休む方法が分からない。もう忘れている。
自分が調子のよくなることは何か・・・。
WRAPを教えてもらおうかな・・・。
・・・って、それだけの気力があれば本が読めるわけで。
やっぱり寝るのが一番かな。昼夜逆転していても。
最近、寝汗かいて起きることが多いです。
昼間寝てるのだから当然ではあるけれど、
これから自分に起こることに不安があるんだろうな。
しょうがないか・・・。
でも、自分で調子の悪いのが自覚できるようになったのは大きな進歩です。
>WRAPを教えてもらおうかな・・・。
>・・・って、それだけの気力があれば本が読めるわけで。
呼んだかい?
「WRAPを教えてもらおうかな」という言葉が、何を指しているかつかみきれないです。私の知っているWRAPを利用するのに必要な気力は、新書の本を一冊読むだけの気力ほど大きくはないと思いますよ。
もしかしたら、あささんに、いくらかの誤解があるかもしれません。誤解が起きる理由も、いくらかは心あたりがあります。「もしかしたら」というレベルの自信しかありませんが。
でも、今この場で、その誤解を解くのは少し面倒かな。
こんにちは。
>いろいろ不意打ちをくらってもいるし。(不意打ちの詳細は略。)
ですから、このような読者に裏を読ませようとする意図(仮にそれが悪意的なものでなくとも)を感じさせるコミュニケーション・スタイルが、この病気を発病させたり悪化させたりするんですってば。
>nvsnva さん
あの冊子がたしか1冊500円くらいでしたっけ?
パラパラと見たことはありますが、
書き込む内容が多いなあと感じたわけで。
たぶん誤解しているんだろうな。
>m.takeda さん
こんにちは。
不意打ちも何種類かくらったうえに、
裏を読ませようと言うより、きわめてプライベートな部分で、
公にするわけにはいかないことがありまして。
書き出すと手に余ることに。
言い訳ですね。
他のことでしたが、全部を洗いざらい書いて「赤裸々で、
自分を守ることを知らない」と評されたこともあります。
自我を守るためにバリアが必要だって・・・。
m.takeda さんと同じ事を反対側から言われてるんだと思います。
いっそ書かなきゃよかったのかな・・・。
以後、気をつけます。
でも、たぶんまたやってしまうだろうから
そのときは指摘してやってください。