早速の副作用。
口内炎が猛烈にひどくなった。舌から頬の内側、口の中全域が荒れてしまった。
高血圧も併発。
やむをえず、休薬して回復を待つことに。
塩分、糖分、その他、なんでもかんでも沁みるし痛む。
固形物は触れたところにほぼ激痛を伴う。
デキサメタゾンにて緩和はされるが、この軟膏、塗布すると唾液と混ざってゲル状の粘っこい塊になって気持ちが悪いし、邪魔になる。
既に、激痛から4日間、カボメティクスを止めているが副作用は抜け切らない。
3週間ほど回復まで待機することになった。
効果と副作用の天秤だが、どうしたものか・・・。
さしあたり、口内炎の回復後、再開するかどうか医師と相談することになった。
服用は40mgスタートだったのだが、規定の60mgで行っていたらどんなことになっていたやら・・・。
様子見状態です。