ガキが宿題しないものだから、やんやんがキレて、結果親子げんか。
しょうがないので、とーちゃんとして割って入ると見せかけて・・・。
共通の敵として、立ちはだかってやりました。
宿題やらんでいい、むしろやったらいかん!
やんやんも宿題絶対やらせるな!
宿題が揉め事の原因になるんなら、宿題は戦争と同じだ!!
無くしたほうがいい。先生に言う、ダメなら校長に、それでダメなら教育委員会、市長にねじ込むぞ!!!
と、無理筋の話をぶつけてみるwww
やんやん、うろたえる。
ガキ、泣く。
で、二人になんで宿題なんて、やらねばいけないのか!?と。問う。
やんやんが「復習のために必要」とかガキが意見言い始める前に我慢しきれずに話し出すから、
復讐のためにやるなら戦争と同じやろ!!
と、訳わからない論法でねじこめてやることに。
戦争も宿題もふくしゅうのために繰り返されるんとちゃうか!!ってwww
ガキもさすがにそれは違うと、口を開き始める。
ここまでわかりやすく誤謬を提示しないと突っ込めないと言うのは情けないが。まあ、ええわ。
で、なんやかんや引き摺り回して、宿題をやることになりましたとさ。
やんやんも「宿題はやらなきゃいけないものだから」レベルの説明でやらそうとしてたのでいかん。
もっと根っこから・・・と思ったのだが。
全く、これからも繰り返されるのかどうかわからんが、
こっちのネタが尽きる前に自分でさっさと宿題片付けろよと思うのでした。
まあ、宿題やらずに堂々と学校に行けるんなら良いけれどね。
基本、宿題はなくても良いんじゃないのかと思うので、ガキが良いならそれで良かろう。
まあ、揉め事に対して、より大きな問題で鎮火させるという荒療治でしたとさ。
爆弾で火事を消す?みたいなー。
繰り返されるコンフリクトに終止符は打ててないのだろうなと思いつつ・・・。
あーめんどくせ。