カテゴリー: 読書

読書記録

結局、現在午前3時半過ぎまで起きてます・・・

事業計画の立て方の本を読みふけってしまいました。

事業起こしてから読んでも遅いんだけど、事業を始めないと見えてこないものがあります。
何年も前に起業してみようかと考えたことがあります。
結局、流されちゃって就職してしまったのだけれど。(しかも中途半端に)

今回は、初期投資があまりかからないように業務、業態を考えて・・・
いたつもりなんだけれど、まだまだ修行が足らないようで・・・。

精神的な弱点をウリにできればいいのだけれど、客にそんなこと言ったらまずいでしょ?
ってことで、クローズドで活動してるんだけれど、
結局、人間関係がモノを言う社会なわけで、包み隠した部分が関係に響いてきます。

まだまだノーマライゼーションには遠い世の中なのです。

さて、もう少し読んだら寝よう。

この曲で深夜に癒されてます。名曲だと思います。

午後問題でGO!GO!・・・寒いですか?すいません。

午後の問題をやっつけようと取り掛かってみたはいいものの、
予想以上にやっかいでした。

なんせ記述式問題だけあって、答え合わせがやりづらい。
どこをどのレベルまで答えれば正解になるのかわかりにくいです。

さらに解いた後、答えを見ると、視点が違っててがっくりというパターンにはまってます。
単純に問題の問うているところを読み取り損ねたのか、
自分の知識が不十分でとんちんかんな事になってるのか・・・?

昔、某所の入試で面接のとき、事前に行ったペーパーテストの答えを見た試験官が、
「きみはまるでとんちんかんな事書いてるね」と、笑ったのを思い出して、
それを引き金に過去のあんなことやこんなことが走馬灯のように頭の中をめぐり、
「ああ、おれはもうだめだ・・・みんな俺を置いて先に行ってくれ・・・」ってな状態です。

でも、あきらめないぞ。少し休憩してから考えます。
今後の「統合失調症で失われた10年補完計画」を達成するためには、
ここはふんばりどころです。

なにかコツがあるはずだ。合格者がいる試験なのだから。解けないことはないはずだ。

何問もあたっていけば開眼するに違いない。
そう自分に言い聞かせて、せっせと問題を解くべきなのに、いま、こうしてネットで遊んじゃってるし・・・。

気持ちを切り替えて、また勉強再開です。

GO!GO!!

・・・寒いですか?私の心は今、極北に向かってるので・・・しょうがないんです(泣)

テキスト午前の分読破!

面白い本でしたが、最後のほうが駆け足で密度が高く難渋しました。

さて、同じシリーズで試験の午後の分を買ってきてあります。

やっぱり、変な本なんでしょうか?

楽しみにしつつ、今日はもう寝ます。

 
 

別件で・・・商工会議所に相談のアポとったら、試験三日前に設定されてしまいました。
どうしよう・・・。

まあ、なんとかなるさ。あははははは・・・はぁ・・・。

教科書らしからぬ教科書を読みつつ・・・

今日も昨日の続きの勉強です。

「国際標準と法律・監査」が残ってます。

国際標準は暗記するしか無いかなあという感じです。
アルファベットと数字の組み合わせでいろいろ標準などがあって、
(CCだのEALだの、ISO/IEC15408だのJIS Q27002だの・・・)
実際に使ったことが無いものはピンと来ません。
使うってのもちょっと違うかもしれないけれど。

正確には、使ってるけど意識してないだけですが。

法律は特許とか著作権とかそういうものが似ているような似ていないような、
やっぱり暗記した上でさらに理解していかないといけない感じです。

 
・・・メシのタネになると思ってがんばります・・・。

試験に間に合うのかな・・・。

ところで、新戦力のちびパソコン。ちょこんと机の上にのっけて
電源入れてネットにつないでおくととっても重宝します。
ファンレス機は静かですし、いい感じです。

プリンタともつながって、ちょこちょこっと仕事をするのに役立ってます。
いい買い物しました。中古だけれど、満足です。

セキュリティスペシャリスト試験の教科書?なのか?

問題のブツはこちら。

とっても読みやすくて、いい本です。

が、試験対策になるのだろうか?という微妙な本です。
とても「高度」に分類される試験の参考書とは思えない・・・。

・・・でも、好き。

難しいものを噛み砕いて説明するのって大変だから、
この本は貴重だと思います。

試験受けない人でも情報セキュリティの基礎知識を仕入れるにはいい感じです。

・・・試験受ける人は・・・残り一ヶ月を切ってこれ読んでちゃダメかも・・・。
ああ、不安になってきた・・・。