カテゴリー: セキュリティスペシャリスト

入院まであと3日

涼しくなってきました。

25日に入院です。

プログラムパンフの入稿終わったー!
深夜1時の作業でした。
シバ氏にホント救けられた。
感謝の踊りを踊っておこう。

で、団体紹介パンフを作成中。
こっちはギリギリになる可能性あり。

webサイトは順調に進行中。
いつもと違うCMS使っているのだけれど、
自分以外が編集可能かどうかが鍵。
PC音痴にはなに使っても、「できない」で却下されそう。
出来ないんじゃなくてやろうとしないだけだろ。
病院にPC持ち込んでちまちま作成しよう。

眼鏡の出来上がりは28日。やんやんに取りに行ってもらうことにして、
病院内で慣らしをしないと。

24日から「登録セキスペ」の登録案内が始まります。
登録に2万円弱かかりますがどうしたものか。
毎年講義を受けなくてはならないのですが、
この講義が目的だったりしたりして。
3年に1度の講習会もあったり。
仕事に使えるのかどうかがわからないということと、
技術の進歩に今ひとつ追随できていないという不安要素があるので悩み中。

病院になにをどこまで持ち込もうか。悩み中。
ネット環境はテザリングで何とかするけど、
パケット量超過が怖い。
速度も出ないだろう。不自由な環境に耐えねばなりません。
仕事になるのかどうかが心配ではあります。

新しく服用する薬について。
副作用と効果、服用方法で新しく使う薬を迷っているのだけれど。
先生もあまり決め手となる指針がないようなので、好みで決めるしか無いのか。
副作用で歩けなくなったりしたらいやだなあ。

さて、散漫に書き散らかして今日は混乱ぶりを晒しておきます。
部屋の片付けもしないと。

ああ、話題が散漫。何書きたいって、今の状況なんだけど、やっぱり混沌としています。
身辺を整理しないと。

荒らしでコメント欄閉じるこたあねえんだぜ

みんなコメントにひどいこと書かれて困っとるな。
あるいはしつこく粘着されてみたり。

被害妄想の方は置いといて、それなりに対処する方法はあるから。
コミュニケーションの手段を閉じるのはもったいないと思うよ。

自分の記事に対して、
妄想全開で荒らし扱いされて困惑したことはあるが、
それはそれで仕方ない。

まあ、閉じるのが楽なのは認めるけどね。
でも、面白く無いじゃん・・・。