昨日本屋で見つけたクラウドコンピューティングの本を読んで妄想を膨らませております。
なんだか機が熟したようにポッと自分に情報が入るんだなあと不思議に思います。
そんななかでもおなかはへるわけで、カレーを作りました。
異様に具だくさんになりました。
カレーって野菜を多くすると旨くなるんだとちょっと発見。
簿記の勉強も少しづつ進行中。がんばるぞー!
簿記検定
簿記の勉強を問題演習にシフトしたのですが・・・。
時間を計ってやると圧倒的に時間が足りません。
慣れの問題だろうか・・・?
タイマーを気にしつつ焦ってくるとミスを連発するし・・・。
脳の筋肉を鍛えなくちゃいけないような感じです。
がんばろう・・・。
簿記の勉強を静かに継続中。
論点は一通りやっつけたけれど実戦対策にシフト中。
微妙なケアレスミスをなくすことができるかどうかがキモかと。
神経使うのでヘロヘロです。
あと1カ月ちょいでどこまで仕上げていけるのか・・・。
長いような短いような・・・。
焦りながらのんびりやってます。
それより試験後の身の振り方が問題ですが・・・。
それでも新芽が出かかっていて、根性を感じます。
その一方で私めは、簿記検定の受験計画を変更することにしました。
実は日商1級を一気に取ろうと目論んでいたのですが、
問題演習に入ったら、テキスト外の知識が相当必要な模様で
全然答えが導けません。
しかも、問題集の解説が簡略なもので、理解に一苦労。
残り2カ月では1級は無理だと判断しました。
日商2級のみに絞って2か月頑張ってみようと思います。
ホントは1級の合格証書を突然ここで公開して自慢してやろうと思ってたけど・・・。
これで2級に落ちたら笑えないな・・・。
パセリを見習って再スタートです。
と言っても、2級はテキストと基礎問題集をすでに1周してるので、
過去問と予想問題集での演習が主になります。
・・・植物に負けてなるものか・・・!