カテゴリー: 資格

資格取得

びっくり仰天!日商簿記2級に合格しました!

ネットで見て信じられなかったので、
商工会議所まで行って点数を見てきました。

72点。

商業簿記はダメダメなんだけど、工業簿記が奇跡的に良かったみたいです。
配点に救われたみたいです。

あ~。びっくりしました。

合格率は40%位だったようです。
運が良かったんだなあ・・・。

応援してくださった皆さん、ありがとうございます!!

精神障害者地域移行支援特別対策事業のテキスト

精神保健福祉士協会から送られてきました。
精神障害者地域移行支援特別対策事業表紙_s

事業名が長い・・・。
なんで3月に出たのが今頃私のところに・・・?

いろいろ妄想してしまいますが、今日はこれを一気に読破しました。

興味深いのは、アンケートを集計した数字なのですが、
まあ、もにょもにょしてきます。

万人単位の社会的入院者を相手にこの数字って・・・。という感じです。

一人一人みんな違う背景を持つ入院者に対応するんだから
しょうがないのだけれど、このペースだと
生きているうちに退院できる方はどのくらいなのかな・・・。

どかーんと予算をつけないとどうにもなんないだろうな。

予算がついても・・・。

エアコンの温度調節をちょっと高めに設定しなおしました。

次の一歩

現在、資料読み込み中です。
簿記の勉強中に山のように書籍を集めておいたのです。

簿記は2月に敵を討ちます。

並行してある作戦を遂行します。

簿記試験でぐずぐずしているうちにIFRSが襲ってくるのです。
ピンチはチャンス。

さて。間に合うかどうか・・・。

明日は試験日なのですが

今日は通院後、講演会へ。
非常に疲れて、何もできず。
ケアレスだけは気をつけて明日はがんばります。

あと、会場に行く道筋があやふやなのが心配ですが・・・。

まあなんとかなるだろう。