カテゴリー: 資格

資格取得

天狗になるかならないか。

今日は反省していることについて・・・。

まだ発表前だけれど、精神保健福祉士の資格が取れそうな感じです・・・。
・・・と、なって、最近自分がテングになっているなあと反省中です。

まだスタートラインにも立ってないのに、みんなから持ち上げてもらってしまって
「元気をもらった」とか言われてしまって、俺ってすごいのかも?
見たいな感じに無意識になっていたようです。

本当は私は全然変わっていないんですよね。

ひとりの統合失調症の患者にしかすぎないのです。
それなのに誰かを何とかしようとか思ってみたり・・・。
反省しなくてはいけません。

でも、その一方で専門職としての自覚と実力を養わないといけないです。
難しいことだと思います。対人関係の適切な作り方・・・。援助のやり方。
特にネット上でのやり取りでの注意点・・・。

ピアとしての立場とPSWとしての立場。・・・両立できるのか?

自ら開拓していかなくてはいけません。
自然体でいることが一番なのでしょうが、進歩していかなければならない。

「相手を変えようとしても変わらない。自分が変わっていくことが大事。」
私の師匠の言葉です。自然体のままで変わっていく。難しいです。

統合失調症を患って苦しんでいる相手を「変えよう」とする。
それはなにか「正常」なありようががあると考えてしまっているからだと思います。
「正常」なんてものはないのです。だから病気を抱えていても「そのままでいい」と考え、
そこから援助していくのが正解に近いのだと思います。まだまだ勉強中です。

毎日の生活で困っていることにたびたび出会い、苦しむ仲間に、
ちょっと手伝いをするくらいのことが私の精一杯なんだろうと思います。
それが自然にできるように「自分が変わる」ことが必要なんだと思います。

しばらくブログを続けてきていろんな人と出会ってきたわけですが、
中には私を救ってくれる方がいたり、励ましてくれたり、苦言をくれたり・・・。
ありがたいです。

どんな人も私を鍛えていくのに協力してくれているんだと思います。
コメントをいただけない皆さんも温かく見守ってくださっていると思うと
感謝しなくちゃと思います。

ランキングに投票して支えてくださる方も
無言のうちに私を支えてくださっています。
黙って見守ってくださることが私自身で考えていくことにつながります。
良いか悪いか。二つしか選択肢を用意していませんが、
それだけでもたいへん参考になります。

さらに多くのまったくの無言のみなさんもいっぱいいらっしゃいます。
こんな私に関心をもってくださることがなにより励みになります。
見守ってくださっている方は確実に増えています。心強く思います。

ほんとうに私は恵まれていると思います。
これからもみなさんに支えていってもらうことになると思います。

元の職場を昨日の段階でほぼ離れることができそうです。
雇用関係の解消にはもう少し時間がかかりますが実質昨日で切れました。

それで、やっと落ち着いて、こんな文章を書いているわけです。
次がどうなるのか、あてがまったくないわけではないけどほぼ白紙の状態です。

自らの人生を切り開くために、いま、ここから、進んで行こうと思います。
自分で立ち上がって歩いていけるかどうか。
天狗にならないように、謙虚に一歩一歩行きたいと思います。

皆さんのご指導をこれからもよろしくおねがいします。
 
 
 
 
 

・・・正直、あいつには指導されたくないって奴もいるけど、
せっかくのこの投稿が台無しになるので黙っておこう。

学校の課題が終わりました。

やっとおわった・・・。

うちの大学はインターネットで課題をこなしていきます。
今やっているのは「障害者福祉論」。

この教科には4回分の課題が用意されています。
それぞれ20問くらいの問題があってそれに答えます。

今日は後半の2回分をこなしました。
教科書の範囲外からガンガン出題されるし、微妙な選択肢で迷わされるしで大苦戦。

家にある小六法やら、ネット検索やらを駆使して、
なんとかかんとかクリアしました。

これで科目修了試験の受験資格が取得できます。
で、試験は来週8日。

どんな問題が出るか予想ができない・・・。
今日やった課題しっかり復習しとかなくちゃ。

あと少し。勉強は試験が終わってもずっと続くんですけどね・・・。

どこまでもはてしなく

試験の結果がどうなるかわからない今、専門学校の予想回答で合格っぽい感じなところ。
みんながねぎらってくれる。素直にうれしい。正式発表までは気を許せないけど。

生きているのがつらかった。
いつまでも苦痛が続くならいっそ楽になってしまいたいと思うこともあった。

いまでも楽になりたい。終わりにしたい。
でもいろいろ勉強してみてわかったのは、なにもかもが終わりが無いことだった。

まだ学校の試験は残っている。終わっていない。

2月8日の試験のために2月1日までに課題を4つこなさないといけないのだけれど、
内容は奥が深い。資格試験は合格点に届いても、勉強には終わりは無い。
教科書を読めば読むほど世界、社会が複雑なのがわかってくる。

課題には正解があるだろう。
でも、社会には、いや、生活には正解は無い。
楽にはなれない。終わりは無い。

教科書には終わりがある。しかし、そこに書かれた問題には終わりは無い。
ベストは無い。ベターもあやしい。

全力で考えても、社会を、生活を、今以上に良くできるか分からない。
現実的なところを、バランスよく。妥協しながら。
満足できるか分からない。

それでも前へ。
どちらが前かわからないけれど。
だからつらいのだけれど。

自分の感覚を信じたい。

でも、私の病気は自分の感覚を蝕み、迷わせる。
何が真実で妄想で善い事で悪い事なのか・・・。
転んでから気づくのだろう。
これから何度転ぶのだろう。
そして転ぶたびに前後がわからなくなる。

楽になりたい。だから勉強する。でも気休めにしかならない。

どこまでもはてしなく、終わり無く。

でも、周りには同じように迷う人がいる。
前はどっちか探す仲間がいる。たのもしく、たよりなく。

みんなもなにもわかっていない。私もわかっていない。
教科書の著者も、学校の先生もわかっていない。

わかってない人が作った問題をわかってない人が解く。

そう思いつつ試験の支度をしている。
なんなんだろうね。
なにしてるんだろうね。

でも、単位を取るために、全力で・・・。私はバカだ。

どこまでもはてしなく・・・。

終わりってあるのだろうか、ないのだろうか?

 
 
 
 
 
 
「SLAM DANK」の安西先生に聞くしかないのかな?

私が精神保健福祉士になったら何ができるのか

各専門学校の解答速報が出揃ってきまして、
試験はほぼ合格できそうな感じです。
正式発表があるまで油断はできないけれど、
解答が揺れても点数的には余裕があります。

異常な緊張状態からも脱してきて休息モードへ移行中です。
学校の試験はあるけれど、できる範囲で良いや。

で、考えなくちゃいけないこと。

PSWになってなにをするのか?
自分にできることは何か?

当事者としての経験は強みでもあるのだけれど、
最大の脆弱性でもあります。ストレスにも弱いし。

就職面接を想定して「あなたはなにができますか?」ときかれたらどうするか。

決定的に他人より優れてるところってないんですね。
つかいものにならない。
なにもかもが中途半端。

「他人の痛みが分かります」なんて言えない。
精神の病は人それぞれ。自分の経験で憶測したりしたら絶対ダメ。
同情もダメ。「共感」は大事だけど自分の場合と混同しそうで恐い。

「いろんな制度を実体験してきました」とかも通用しない。
制度の変わり方が激しすぎる。自分の経験でものを考えると大間違いを犯す。

「ピア・カウンセリング」方面を勉強するか・・・?
でも、あれはすごい精神力を消耗するからなあ。精神は解放されるけど。
いっぺんやってみたらものすごい疲れた。職業としてやれるかなあ。
それにPSWで無くたって良いわけだし。むしろ対等であるためにはPSWであることは邪魔にさえなる。黙ってればいいんだけれど、ピアカンはじぶんをさらけ出すことも必要とされてくるから。

せっかくPSWとってもPSWのメリットってあんまりないんだなあ。
名称独占であるゆえんかなあ。

何にも考えないで資格とろうと思ったわけじゃないけど・・・。
勤めてた作業所にPSWが一人もいないのはまずいんじゃない?ってところがスタートで、
勉強中にベテランPSWが入っちゃって、PSW2人も抱える財政的余裕も無いし。
のぼったはしごをはずされた。

当事者の生活をサポートするって簡単に言っても、むしろサポートされるクライアントの性質や状態が自分にはまだ残ってるし。

「障害者福祉に情熱を燃やしてこの世界に入ってきました!」と言える新卒さんより実情を知っちゃってるし。しばらくどっかでボランティアでも・・・とか思っても、ボランティアのよしあしもなんとなく見えるし。

当事者同士でわいわいやってるのは苦痛じゃないんだよなあ。いや、仕事としてやってるとそれはそれできついんだけれども。そりゃ、いやなやつもいるけれど、なんでいやだと感じるか自分を見ることも覚えたし。そのわりに対人関係作るのへただけど・・・。相性ってあるからなあ。

施設によっては「精神の当事者」ってだけで職員としてはシャットアウトってとこもある。
分かる気がする。むずかしいだろうからなあ。私の内なる偏見がそう見させる。

「資格」っていうのはある能力を認められるってことなんだろうけれど、「他人より能力ありますよ」って鼻先に看板ぶら下げて歩いて回るってのは、こと、福祉の世界、精神障害者の社会復帰を目指す状況では適切な態度ではないのかもしれない。みんながんばって精一杯やっているんだし、能力で人格を計るって言うのはなんか変な話だし。資格とってそれをもって何かやるならば明らかに人の役に立つ何かを提供できなくちゃならない。自分は本当に「資格を取っただけ」になってしまう。勉強から実践に軸足を移さないといけないのだけれど、体重をどこにかけるか・・・?失敗覚悟でいろいろやらなくちゃならないのだろうと思う。で、なにか「ウリ」を見つけないと。

大学の先生に「ウリ」のあるワーカーになってくださいと励まされたことがある。
自分で無ければできない何か。あるいは自分がやるととってもいい感じの何か。
普通の人は学校卒業して就職して仕事しながら足元を固めていくのだろうな。
それが私にはなかったからここへ来てツケが回ってきている。

急いで結論出す必要は「今」はないけど数ヶ月以内には形にしないと。
って、決まった形が無いのがこの業界でもあるけれど。

家から出て自立したいのだけれど、そのために職が必要で、
PSWの資格を活かそうと思ってて、でも活かし方が具体的にわからない。

障害者対象のパソコン教室でも開こうかな。いや、障害者限定ってのも変か。
自分の強みを生かして道を切り開かないと。

障害オープンで清掃員とかやるのもいいかなと思ったりも。PSW関係なく。
大学生時代はデパートの清掃員のアルバイトやってたことがあるし。それを生かして。

自分の強みってなんだろう。(いまさら大学生らしい悩みだよなあ。)

もう少し考えます。その前に体調整えないと。しごとどころじゃない。
前途が明るいのか暗いのか・・・。気の持ちようだってのはあるんだけれど。
 

うんにゃ、元気だけは出していこう!前方はきっと開ける!

とりあえず、みなさん。ランキングのバナークリックよろしく。(おいおい)
つまらなかったら「つまらない」バナークリックしてくださればまた考える材料になるから。
「評価に値しないものには沈黙で答える」って言葉があるけど、それってどうなのかと?
黙っていることによって事態が進展しないってのは福祉でもありがちだと思う。
お上に非難をぶつけようとするなら、等しく自分も非難を受けなければいけないと思うし。

要は私は今とっても迷っているということなんだけれども・・・。上手く言えない。

さて、勉強再スタート

しばらく眠ったら調子が戻った。

冬期の終了試験の申込が2月1日〆切。
試験は2月8日

申込〆切までに教科書読み終わって
添削課題を4つ(各20問~40問?)仕上げていかなくちゃ。

あと2日で教科書読んで残り2日で添削を片付ける計画。

計画倒れしそうな予感。
でもできるかぎりがんばる。

ねむくてしょうがないけど。
ジプレキサかメイラックスかその両方のせいか?
減薬も考えないと。試験前非常体勢を解かなくちゃ。

学校の卒業式はどうしようかなあ。
出た方がいいのかな?

世話になった先生にあいさつがてら行った方がいいのかな?
1万円~2万円が簡単に飛んでしまうけど・・・。

悩みます。

しかし、2年半よく続いたよ。
えらいぞ、自分。
初めは1年でカタつけるつもりだったんだけれど・・・。
2年半もあったら、あれもできたしこれもできたし・・・。
いっぺんにはできないのはわかってるけど。

先が見えないのがなにより困ったことだけど。
考えるべき課題はあるのだけど。・・・次の山が・・・手ごわいのが待ってる。
2月は今後を考える期間になりそうです。
さて、どうするか。

長期的に次の目標は?
自分の蓄えた力をどこへ持っていくか?

一寸先は闇。不景気。某所からのお誘い。別の某所への訪問予定。
悩ましいです。

何を考えるべきか考える段階なのか?
なにかしなくちゃ。なにをするか。