カテゴリー: PSW

「精神保健福祉士の私」か「精神障碍者の私」か

まだ試験に合格していないからあまり考えてもしょうがないのだけれど・・・。

病院に出かけて精神保健福祉士の実習を受けたわけですが、

もし、私が精神保健福祉士(PSW)になったなら、クライアントに対しては「私」はあくまでも「PSW」であって専門職としての仕事をしなければならない。自らの障碍はたまたま私がそうなのであってクライアントの利益のためには関係ない。そこで自己開示をして障碍者であることを示すのはクライアントにはあまり利益にならない。また、専門職としての力量は障碍のあるなしとは関係ない。よって「PSWのあさ」であることを第一にすべきだ・・・。

という考え方があり、抵抗が出来ない。

「仕事」として活動する時、クライアントを中心に考えて、あくまでも自分の事情は引っ込める。クライアントの利益が最優先。当然ではあります。

が、それでいいのか?とも考えます。

クライアントに最大の利益をもたらすために「障碍者の私」が必要なのではないかと思ったりもします。しかし、「当事者」であることが大事なのならばPSWの資格なんていらないのでは?資格を取ったところで一人前のPSWの仕事もできないくせに「障碍者」であることを盾に逃げている・・・ということになってしまうのかも?

逆に「健常者」が共感を持ってクライアントに接する・・・。みたいな教科書的な状況ってありえるのか?と思ったりもしますが。

やはり「障碍当事者のPSW」は信頼できないものなのか?当事者かどうかは関係ないのか?

私が自意識過剰になっているだけなのか?

私は能力不足を他の問題にすりかえようとしているのか。
「障碍当事者」だから他人の痛みがよくわかる・・・なんてのは間違いなのですが、「健常者」が自覚なしに他人を踏みにじるのも事実。(某氏の指摘によると、障碍者だって他人を踏みにじるじゃないかとのこと。ごもっともです・・・。)人生においてひとはみな何らかのハンデを持ち悩んでいるのは承知だけど、それにどう対処しているかはひとによって大きく違う。当事者同士でも困難の質は違う。私が当事者であろうがなかろうが援助に当たっては関係ない。

でも、当事者が援助者になるというのはおかしなことではない。・・・はず。
それはセルフヘルプとも少し違っている気もしてはいる。

話が抽象的すぎるからおかしくなるのかもしれない。
いや、私の思考が半ば病的領域に近づいてるせいだろうか。

具体的に何をなしたかが問題になるのか?机上でなに考えてもしょうがない。

でも、「やったもん勝ち」というのは好きではない。

一度、原点に戻る必要があるのか?

押し黙った多くの人に裁かれている感覚がある。
社会から排除されてると実感もしている。
それは妄想気分だと切って捨てられる恐怖もある。

国家試験に集中すべきだが、試験以外に大きな山がある。
そこに気づいているのが「障碍当事者の私」なのだけど、社会的にはあまり重要視されない。

なにかを見つけなければならない。なにかを。自明なはずなのだけど。

スクーリングで完全に調子が狂わされました。
何かが違う。何かが・・・。

転んでも起きる。

スクーリングでは自分の力の無さを思い知らされたわけですが、へこんでいてもしかたがない。

国家試験を撃破してPSWになってやる。
いいPSWじゃなくて、へんなPSWに。
どんなんかはまだわからないけど。

・・・というわけで、通学の電車の中で1冊読み終わりました。

もっと早い段階で読んでおくべき本でした。
福祉の世界を国家試験の範囲からやさしく紹介してくれています。

児童福祉論、老人福祉論、公的扶助論、社会学、心理学、地域福祉論、社会保障論、社会福祉原論。基本をおさえてものすごくわかりやすい本です。

いまごろよんでもまだまにあうかな。

・・・いまごろ・・・

まあ、今勉強してることの大きな枠を確認できました。

・・・いかん!これではまともなPSWになってしまう・・・。
まあいいか。

死線を越えて

スクーリングから帰って来ました。

13日は代表して何人かの実習報告を受講者全体で聞きました。
そのあと、講評を含めて先生方のお話が。

授業のあとは懇親会。立食パーティー。

14日は20人くらいのクラスに分かれて各々の実習報告。

・・・で、やってしまったというか、不得手な「発表」をアドリブでまとめきれず沈没。
周囲の「あ~ぁ」という視線が痛かった。
先生もフォローしきれない脈絡の無い、焦点の定まらない状態でした。

いっぺんにいくつものことをさばけないので、次に話すことを考えながら話を進めることができない。みんなが自然に出来ることが出来ないのは一種の障碍なのだろうなと思います。

授業後、A先生に調子はどうか聞かれて「良いです」と答えてしまいましたが、実際のところ、「調子が悪いのがわからないくらい調子が悪い」状態でした。ストレスがかかってたのは自覚してましたが、思考が途絶しているのに気づいたのはしばらくたってからでした。

クリスマスの頃に報告書の添削が返ってきて、修正。
さらに来年、追加レポートがあるようです。

 
 
 
今になって思うに、懇親会に参加したのがまずかったかも。
多人数がガヤガヤやってテンションが上がってるところというのは大きなストレスになります。昔、学級委員やってた頃のトラウマなんかもあったりして。
社交辞令も苦手だし。宴会芸も持ってないし。

まあ、課題はたくさん見つかったので一つ一つクリアしてゆこうと・・・
・・・思うから足元から崩れるんですよ。

 
 
帰りに電車に飛び込もうと思わなくて良かった・・・
黄色い死線を内側へ越えておとなしく電車を待ちました。
そんなへこんだ2日間でした。

当事者PSWについていろいろ考えることあるけどまたいつか。

【精神保健福祉士】現在、スクーリングと懇親会の真っ最中です。

ただいま、留守にしております。

WordPress使ってるんだけど、今回、時限投稿できるかテスト。
この機能使うの初めてなんでドキドキ。
時間が来たら自動で記事がアップされると思います。
2008/12/13 17:00に設定したけどうまくいくかな?
投稿されてたら、みなさんランキングUPボタンでも押しといてください(^_^)

うまく表示されていたら、現在大学でスクーリング中のはず。カンヅメで勉強中です。
思えば長い長い過程を経てここまでたどり着きました。
まだ国家試験があるけど2年半かかりました。

最初は科目等履修生で入って、単位積んでその後入学したら1年で資格取れるかと思っていたのだけど大間違い。試験を取るためには前年度から選抜試験やらボランティア体験やらそのレポートやらが必要で、4年生に編入できても1年では取れない仕組みになっていた。(HPとかそのへんはっきり書いてないんだよ。ずるいよなあ。)最低2年必要になってました。

さらに、毎年資格取得の手続きは変わるようで、資格コースに入るために面接が必要になったり、ボランティアの時期が前倒しされていたりと、激しく変化しています。来年以降は社会福祉士のカリキュラム変更と連動していままでより大きな変化が予想されます。大変そうだよ。2年間では取れなくなる可能性もあるらしい・・・。

そんななか、なんとか実習報告までこぎつけました。
でも、ほとんど成長してない気がする。大丈夫かな私。
一か八かでの資格狙いだったんだけど、あと少し。
手が届くか否か。

実習報告が無事に通るかどうかが心配。
死線をさまよいながら書き付けた血のにじむような文章。
なんだけど、苦労した割りにピントが合ってなかったりします。

なんとかなってくれ・・・。

懇親会もあるのだけれど、人の集まるところ苦手だったり。
対人援助職としてはまずいのだけど。
自分の障碍はオープンにしているので気は楽なんだけど。

14日はグループディスカッション漬けの一日となるでしょう。
意見まとめるの苦手なんだよなあ・・・。

ああ、早く重圧から解放されたい・・・。

 
 
あ、それから13日の支度のために12日は買い物に出かけたのだけど、ついでに別の要件である電化製品を買ったら「これメーカー保障が1ヶ月しかついていないんですよ、それでもいいですか?」・・・と、ラッピングしてもらった後に言われました。1ヶ月って何だよ。せめて3ヶ月は使えないと・・・。このメーカー売り逃げする気かな?経過を見て酷いようならこのブログで告発してやろう。

そうなった時にはもう逃げられちゃってるんだろうけどね。
まだ、それが何かは秘密。

頭おかしくなったらどうするんだ!というくらい難しかった模試。

学校が行う精神保健福祉士の模擬試験を通信で受けました。
真面目に時間計ったのだけど、共通、専門両科目とも時間が余りました。
5択だから正解がわからないとしても答えは書けるんだけど・・・。

教科書にも載ってない事項がバンバン出てびびってしまった。
そういう問題は消去法で解くものなのだろうけど、今回共通科目の準備が不十分だったのでそれも使えず、勘に頼って強引に答えを記入していきました。

過去の試験経験から今回の出来を想像するに、共通科目は3割くらいしか取れないかもしれない。専門科目も6割到達がやっとかも。

やばいなあ。本番まであと1ヶ月強。気が抜けなくなりました。

体調が悪いこともあって、集中力に欠けて勉強のペースが崩れてます。
総崩れを起こさないようにしないと・・・。

 
しかし、難しかった・・・。
考えて答えの出る問題じゃなくて、知ってるか知らないかで決する傾向が強かった。
選択肢もいやらしい作りになってた。既知の知識では2択か3択までしか絞れない。
本番までにどこまで詰め込めるだろうか・・・。

 
 
あ、そうだ。本番は2日がかりの試験なので宿泊するホテルを確保しなくちゃ。
・・・と思ったら、会場の目の前のホテルはすでに満室。
近場に他にホテルは無く、少し遠めのホテルから2日目は早起きして会場に行くことに。
遅刻しないで済めばいいけど・・・。

これから一月、いっそうアタマに負荷をかけて過ごさねば。

過去問完璧に押さえるだけでもしておかないと。

・・・と、思い始めてしばらくたつんだよなあ。
精神力の無さは医者のお墨付きでもあるのでしょうがないっていえばしょうがないけど。

愚痴を言っててもしょうがない。
でも、自分を追い詰め始めるとあぶないんだけどなあ。

ああ、再発したら(半分してるのだけど)どうしよう。
頭がおかしいんだから頭がおかしくなるような試験は避けるべきなのか。
もともとおかしいのだから問題なしなのか?

それともアタマがおかしいやつが合格する試験なのか?

・・・先生にどつかれるな・・・。

くたびれたのでごはん食べて寝ます。
そういや今日は朝、どら焼き1個食べたきりだ。
昼飯も食べてない。なにやってるんだかなあ・・・。

ごはん食べられなくなるのはいつも病気悪化の前兆。
冗談抜きでやばいぞ・・・。