カテゴリー: 未分類

うわっ、キモ・・・

http://cookpad.com/recipe/468020/

肝を冷やすような話では無いのですがー。

いつの間にか私がキモい人間になっていたようです。
この「キモイ」ってある種の行為の常套句なんだけど、
使ってる本人は気づかない。

今時、他人を批判するのに
「キモイ」で片付けるおこちゃまが中学生以上で存在するのに唖然です。

人間は外部の世界を認識するときに、
自分のフレームを使ってしか物事を認識できません。
ということは、あれまあ…ということなんですが。

だから、そのフレームを常に検証する必要があるんですが・・・
まあ、「自己覚知」ともいうのだろうけどそれは業界の垢がこびりついてて・・・。

 
 
しかし、他人が弱り始めると同時に攻撃を仕掛けてくるのは汚いな。
自分のものさしで他人を叩くと、ものさしが壊れても知りませんよ。

つうか、知らせんでいいこと知らせてくる奴もなんなんだけど、
まあ、お礼言っときます。火種は消えてなかったと。
あえてなんで今頃突っついてくるかなと不審に思ったり。

 
 
ずーっと、ここ監視してたんかー。
そーいうのをなんと言うか、知らないんだろうな。
 
他人にどう思われるかまで考え及ばずか。
やれやれですわ。

まあ、拙文を読んでいて下さる方々と応援してくださっている方々には感謝。
生温かくヲチしている方々にもまあ感謝。

わけがわかんない自己矛盾した某氏には・・・。
何を言っても無駄なんだろうな。

萌やしかたについて(18R)

本来の萌えというのは「モヤシ」にあり。

芽いづるときの弱々しくも力強く、
やわらかくもしゃきっとしたその姿にこそ萌えの真髄がある。

というわけで、モヤシが食べたい。

家にカンヅメにされているのでなかなか買いにいけない。
深夜のコンビニで買ってこようか。

いや、萌やし道としては一袋のコストパフォーマンスを追求せねば。

自家栽培は高く付く。

よし、「萌やし」について研究だ。

 
 
 
 
 
ところでそんな時間がないので、だれか「萌やし」について
語ってくれないかな?

ヤダ?

萌やしの真髄は毛にもある。

ヒゲというなかれ。

あれは毛だ。

根というなかれ。あれは萌やしのヘアーである。

透明なビニール袋の中でヘアーを丸見えにして店頭に並ぶ萌やしたち。

ああ、なんということだ。豆のような子供がヘアーをあらわに店頭で売られていくのだ。

萌やしたちは隠すことなくフルヌードでパッケージングされている。

人々に食べられるのを待つ彼ら、いや、彼女ら。

産業社会の中で商品として消費されていく萌やしたちの命。

なんと残虐かつ、甘美な。

まだ何にも染まっていない純粋培養の萌やしたちが、

人の手にわたり、手にかかり、飾り付けられ、そして・・・。

萌やしたちは何のために生まれてくるのか。

萌やしたちは何を思うのか。

人の欲を満たすだけのために生まれ、この世を去る萌やしたち。

萌やしたちに幸あらんことを・・・。

 
 

 
 

 
 
ここで話はヘアピンカーブ18Rだ。
もやし協会というのがある 
 http://www.moyashi.or.jp/kyoukai/kyoukai.htm

 もやし生産者団体の歴史は長く、昭和14年に全国萌栽販組合連合会が創立して以来、時代の流れに合わせて改組を行い、現在に至っております。
 当会では、もやし生産者が手を取り合いながらお互いに切磋琢磨して成長していき、日本中のもやし生産者が元気になってお客様から評価されるようになる、その一助となるような活動をしてまいりたいと考えております。

まさに萌やし続けてその道の極みに達した方々の集う協会だ。
 
 
 
もやしのモッピーなるゆるキャラが居るのだが・・・。

見てやって。

どうだ!18Rだろう!!

こら!何に見える!! 18Rだ!!

・・・いえ、ごめんなさい。ケチつけるつもりはないけれど、
なんかに見えるでしょ。18Rな。

うむ。ケムール人ということにしておこう。18Rな展開で。

それではさらなる萌やし研究に邁進しようではないか。諸君。

また会おう!!

運営者様が知的で優しい方なのだということが分かります。

ゆうべ来た同一内容で2度めのspam。

「運営者様が知的で優しい方なのだということが分かります。」
これで検索かけてみるとまあ、ひっかかるわひっかかるわ。

まさに手当たり次第書き込んだんだな。失礼な。

内容が内容だからねえ。

どうせ私は非道な悪党なので冷酷にいきますよ。

死ぬほど悩め!

誰とは言わん!宮城岩沼近辺の誰ぞ!いい度胸だ。

ちょっと調べてみたら、手当たり次第にリンク申し込んでるようだな。

手抜きのリンク希望は

SPAM

っていうんだ!!

2ちゃんでやれ!!2ちゃんで!!

弱すぎることについて

大阪に来てから、阪神タイガースの動向に気を使う事が多くなりました。
連れ合いはタイガースファンです。負けると非常に心を痛めております。

今年の阪神は現時点でリーグ5位。
昨日は最下位DeNAに11−5で負けております。

この状況について、「今年の阪神はダメだ」とケチョンケチョンな言われようです。

阪神の選手は必死に生活をかけて闘っております。
しかし勝てない。

それを鞭打つように冷たい言葉が影でかわされております。

果たしてこれはいじめかというと、世間ではそうは取られない。
正当な評価とみなされるようです。

なぜ正当かといえば、ルールにのっとってのスポーツであるからか?

翻って、我々の社会では?

いじめというのはルールにのっとった行為なのか?
往々にして、いじめの理由には、社会のルールからの逸脱が挙げられます。
その社会というのは、大きな意味でなく、友人間における小さな社会です。
そこでの暗黙のルールから逸脱すると制裁という名のもとにいじめが発生したりします。
いじめる側は、それをもって自分を正当化するわけです。

ルールを作っているのは誰かということに目を向けた時、
弱者強者の関係があらわになってきます。
強者の論理でルールが作られる。

強者というのは誰か?

往々にして不特定多数の暗黙のルールだったりする場合、ことは厄介です。

それを防ぐために法律というものがあったりするわけですが、
現在、立法府の状況を見るとこれがまた惨憺たる状況なわけです。

 
 

誰かを批判するだけでいじめが成立すると思ってる方もいらっしゃるようです。
そして、現在の社会ではいじめをする奴はルール破りだから、
制裁を加えてもいいと考える向きもある。

そのルールは誰が作ったの?

いじめを行う人間は頭がわるい訳ではないよ。
勝手にルールを作って適用しているだけです。

勝手に解釈をするにあたって、自分ルールを適用するわけです。

自分ルールの適用というのは、「個性」の尊重と裏腹でもあります。
自分の生きたいように生きるにあたって、自分ルールを持つのは大事です。
劣等感からのものではない。ましてや害悪でもない。

 
 
さて、我々精神障害者は世間から不当な差別と正当な区別を受けております。

この境目は「ルール」にあるわけです。法律が主なものです。
法律というものは「成文法」「実定法」だけではないということに注意。
いわゆる裁判員制度が成立する要因の「市民感覚」「常識」にもよるわけです。

さて、まだ裁判員制度は重大犯罪にのみ行われているのでありますが、
この「市民感覚」「常識」で市民に裁判が身近になった場合どうなるか?

正当にいじめが成立する可能性が出てくるのではないでしょうか?
いじめというより、人権侵害なわけですが、
刑罰を課すというのは言ってみれば「正当な理由を持った人権侵害」です。
罪刑法定主義に基づいて厳しく枷がかけられていますが…。

この構図が、現在のいじめとダブって見えて仕方ない。

「公共の福祉」に反すると判断されればバッサリです。
これに市民意識が持ち込まれれば精神障害者は現状、どこまで対抗できるのか?

恐ろしいことに今の社会には「社会的制裁」というものが存在します。
量刑判断にこれが考慮されちゃってるくらいですから、存在するのでしょう。

 
阪神タイガースには関西人による社会的制裁がくだされます。
精神障害者と重ねて考えるにいたたまれないものがあります。

しかし、大きく違うのは関西人はタイガースを応援しております。
愛してやまないといってもいいでしょう。

精神障害者は社会から愛されているのか?
 
 
どう思います?

弱いというのは「愛されない」ということではないかと考えます。
この状況を変えていくには精神障害者が愛される存在になること、
一般的に言われる「強くなる」というのはちょっと違うと思われます。
 
  
 

そして、人間は皆、愛されようと必死です。
自己愛に溺れてみたり、愛されるために愛してみたり。

よって、人類は皆障害者なのですといつもの結論に無理やり持ち込んでみたり。
 
自分は愛されて幸せだと思ってる人もいるかもしれませんが、
そういう幸せな方は別の欠陥を持っているような。
いや、ヤッカミではなくてですね・・・。
それはそれで障害っぽいというか。

 
 
とにかく、結論としてまとめますと、阪神は弱い!
でも、その障害を乗り越えて愛されるがゆえに強い!ということです。

だから愛される人間になりましょうとかは言わないよ。
愛されようと必死な人間はとってもさもしいと思うもの。
分をわきまえてほどほどに。

障害者の権利を獲得するにはタイガースを見習わなければいけないなと。
そう思うのでした。

しかし、世の中不穏だな。
発達障害のせいで量刑が重くされるなんて何ごとだろうか。
「公共の福祉」に対して考えを巡らす必要があるなと思います。
 
  
一般市民は障害者よりタイガースに興味があるってのも現実です。
今ひとつ建設的になれない今日このごろなのでした。
 
 

タイガースが負けるから悪いんだ!!きっとそうだ!!