カテゴリー: 未分類

やばい!月曜に営業さんが来ちゃう!!

某ホームページにちょこっと載るだけなのに、
営業さんが自宅に来ちゃう!

30分って言ってるけど・・・。無料って言ってるけれど・・・。

これって フット・イン・ザ・ドア テクニックってやつなのか?

 OKしやすいことからはじめて、そのOKしてもらった内容をどんどん大きくしていきながらクロージングする方法である。

 街頭でアンケートを頼まれ、気軽に引き受けて答えると、その後に商品を売りつけられて断るに断れなくなったことがある。またよくあ
るのが「お試し」。
「どうぞ、ちょっと試しに着てみてください」
と言われて試着すると、あの手この手のほめ言葉でいろいろと買わされてしまうことがある。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~muraryo/page104.htmlより)

金はねえぞ!!

ああ、どうしようどうしよう・・・。
 
 
 
 
 
いいカモにされそう。ヤベエな。

うわーカウンタが・・・

2011/09/01 15:50:05 に 「12万」到達。

踏んだ方おめでとう。(なにがめでたいかわかんないけど)

大体累計15000ユーザーoverがここを見に来てくれた模様。
昔、自宅サーバで始めたときは心細かったけれど、続いてますね。

ここで色々ぶっちゃけて、
精神的によろしくて、社会的にはよろしくなかった?
記事の数は現在、1800件強。トラブった記事も多かった。

PSW取得とか引越しとか結婚とか手術とか色々あったけれど、
いい日記帳になってますね。

最初の方の気合の入った記事がなつかしい。
ネタを仕込むのを忘れ、絵を描くことも稀になり、
内容の変化も大きくて、多くの皆様に見捨てられ、
新しい人がやってきて・・・。

延々と続くのでしょうね。

とか、なに12万ごときで語っているのやら。

まあ、13万を生きて迎えることができるのか?
そんなことを思う今日でした。

あと数日でカウンタが12万に達するってホントかよ?

恥の多いブログを綴ってきました。

自分のアクセスはカウントしてないから、延閲覧回数なわけだけれど、
いやはや、よくもここまでというかんじです。

つうか、一日でこのくらいの方が見に来るサイトもざらにあるわけで、
どーいうことになってんだろねって思うと共に、尊敬したり嫉妬したり。
実際に一日に10万人も来たらこんな気楽なこと書いてられないけれど。

内訳を分析するとブックマークしてくださっている方が多いらしく
嬉しい限りです。ランキングとかは伸びないけれど、
気にかけてくださっている方が多いのは心強いです。ありがとうございます。

できるだけ意識しないで、意識して。
ほそぼそとのんびり続けられたらいいなと思います。

不調。赤くなってる。読めない。

うちの複合機プリンタが。

印刷は出来るんだけれども出力するとシアンが抜けてる感じ。
インク残量はシアンのみたっぷり。
気味が悪いのでインクを今度総とっ替えすることにしようかと思ってます。

さらに、印刷は出来るんだけれどもスキャンができない。
と、いうか、フォトショップのみから読めない。

バージョンアップしろってことなのか?そんな金無いぞ。

さて、どうやって直してやろうか。
検索して出てくるかな?

別に他のソフトでスキャンすればいいのだけれど、
めんどくさいし気味悪いから・・・。

ああ、めんどくさい。