カテゴリー: 未分類

大阪復興のための劇薬を思いついた(暴論)

大阪の景気を良くするために!

空港の整備も良いけれど、もっと強力なのを思いついた。

「原子力発電所とgoogle、amazon、etc.のデータセンターの同時誘致」

補助金は出るわ、成長産業をよびこめるわでかなり行けそうな案だと思うけど。
googleがシンガポールにアジアの拠点作っちゃったみたいだけど、
日本でしかも大阪に超巨大データセンター持つのは魅力的だと思う。データセンターの場所は秘密らしいけれど、公然の秘密ってやつでいいじゃないか。電力は原発から24時間安定供給。電力会社が安全だって言うんだから安全でクリーンなんでしょ?

原発は補助金がどっかんどっかんおりてくるだろうから、かなりおいしいはず。
CO2排出量取引的にもええじゃないか。海に近いところに作る必要がある施設だからぴったりじゃないですか。空港の隣に作っちゃえ。

活断層?大丈夫。日本国内どこに作っても活断層だらけだ。
他の原発だって・・・。

テロが怖い?

ならばさらに劇薬を。

アメリカ軍基地を関空に誘致してしまえ。
政府も喜ぶぞ。こっちも金がじゃぶじゃぶ降りてくるぞ。

さて、時流に逆らいつつ時流に乗る。
今時原発ってのも、アメリカ軍誘致もアレだけれど、
そのくらいやってみる気合いを見せやがれってんだ。

環境に気を使う企業はどう判断するだろうか?
平和主義者はどう思うだろうか?

大丈夫。ビリケンさんに祈っとけば丸く収まるって。

開発!開発!

今日もサイト作り。
開発環境が変わって、ちょっと不慣れなインターフェースにつまずいたり。

ブラウザもsafariをメインにしたらバグが発覚。
windowsとはjavascriptの挙動が微妙に違うみたい。(←素人判断)
スタイルシートを動的に書き換えてる部分がうまく働きません。

とりあえずそこは保留にして、ほかを作ります。
納期が厳しかったらアウトになるところです。

・・・この現象、Macで作ったのをWinで開いたら動かないとか出てきそうで怖いです。
 
 
 

それはそれとして、生活のリズムがなんとなく安定してきました。
今日は8時半に目が覚めました。。
これが7時半とかになったら、仕事上都合がいいんだけれど。

とりあえず、無理はしないように・・・。

ただいま読書中

プログラミングやネットやセキュリティからちょっと離れて、
ひと休みしようと開いたのがこの本です。

いろいろわかりやすく書かれていて、けっこう参考になります。
マーケティング関係の本は「無茶」だろうと思わされるモノがあったりしますが、
この本はそれほどでもなく、親切です。

読んでたら、昨日の突撃した時の話と絡めて、
ちょっとアイデアが湧いてきました。

サイト設計に取り入れよう。

いろんなものがつながってきてます。
無茶をしないように、ある程度安定した状態に持って行きたいものです。

いや、・・・まだ収入に結びつかないから・・・。
無茶したら儲かるのかな?

でも、そんなことしてもしんどくて得るものは少ないんだろうな・・・。

いままで知らなかった・・・。

オーバーヒート気味の頭をリセットするべく、youtubeをうろうろしてたら、
かっこいいものみつけてため息が出ました。

wikipediaの解説

今まで知らなかったのがくやしい。

ストーリーの方は調べた限りどうもアレなんですけど・・・。
「大きなおともだち」向けに作ればこのメカには集客力があると思うな。
興業がイマイチだったのは狙いを誤ったからでしょう。

1号のバーニアの動きなんかがモロに私のツボです。

ああ、「スペース1999」とかもう過去の話なんだなあ。
しんみりしてしまいます。

ひゃ~!寝過ごした!!

今日は通院日。

いつもなら七時には家を出ていたのに・・・今日起きたのは9:00
午後の診察にしてもらおう・・・。

明日寝坊したらどうしよう。
夜更かししてはいけないけれど、不安で眠れるかどうか・・・。

って、スケジュール変更に弱い自分。
で、自らスケジュールを狂わせてしまう自爆型。

でも、よく寝たので頭スッキリ。
さて、午前中は勉強ですね。

風邪ひいたみたいなんだよなあ・・・。こじらせないようにしないと。
大丈夫か自分・・・。