カテゴリー: 未分類

ランキングから撤退することにします。

せっかくここまでやってきてもったいないけれど、
ランキングから撤退することにします。

Blogは続けますが、もう少し自由な形にしたいと思います。
たまにのぞきたくなるようでしたらブックマークしておいてください。もしくはRSS利用か。

自分への負荷を減らすと共に、ランキング以外の事に挑戦する時間を作ります。

面白かったけれど、疲れる原因を一つでも減らしていきます。
いままで投票していただいた方すいません。ありがとうございました。

元気になったら戻ってくるかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。

ねこ危機一髪

今日は通院日。混んでいたクリニックからの帰り道、ねこを発見。
近所のおばちゃんたちがわいわい言ってます。

ねこベランダから降りられなくなる
ねこベランダから降りられなくなる

にゃーにゃー鳴いて困っています。
20090620_2060_s

屋根くらいの高さからなら平気でとび降りられないかな?
その後どうなったかわからないけれど、
最近の猫は木登りとかできないんだろうなあと思いました。

自分のやりたいことって?

職業選択でもそうだけれど、自分の目標設定能力に疑問を感じています。
高望みしたり、卑屈になったり。

自分のやってみたいことを考える・・・。
いままでに何度も挑戦しては破れてきて、
資格試験なんかは取得後に目標を見失ったり・・・。

その時その時では、固い決意で事に当たるのですが、
視野が狭くなって、かえって遠回りをしていたり・・・。

そのあたりの融通の利かなさも統合失調症を招いた
ぜい弱性の一つだろうかと思います。

やってみなくちゃ分からない。
やって失敗する方がやらずに後悔するより良い。
そんな風に言われたりするけれど、人生は有限です。
失敗ばかりの人生では濃すぎます。

私は今もまだ、迷い続けている最中です。
支援者は私たちクライアントの意向を最大限尊重してくださいます。
でも、私の意向は揺れ動きます。かつ、支援者は揺さぶりもかけてきます。
クライアントの私の意向を誘導するように・・・。

結果より過程が大事だ・・・とも言われます。
でも、過程にとらわれているうちにご飯が食べていけなくなるかもしれない・・・。

本来、学生のうちに考えなければいけないのだけれど、
あのころはそんな余裕はなかったし、
自分では全力で取り組んでいたつもりでした。
それが招いた結果が今のありさまで、どうすればよかったのだろうと考えます。

今、通っている施設の利用者さんたちは、みなさんまじめです。
見ていて、まじめゆえに目をそらしてしまう部分に、人生の急所があるような気がします。
具体的にどこだという話はうまくできませんが。

自分をかえりみて、もう少し、打算的なところも身につけなければいけないと思ったりします。

たとえば、仕事に対して注ぐエネルギーの割合とか。
慣れないことに全力であたると一週間ももたない自分を振り返ってそう思います。
そのあたりのマネジメントを学ばないといけないとも思います。

・・・すると、今度はマネジメントに意識を集中しすぎてエネルギーを使い果たしてしまいます。

「いい加減」がつかめるようにならないと。
完璧でなく、なおかつ他人に迷惑をかけないペース配分を身につける・・・。
今の私のおおづかみな目標はそこなのでしょうか?

あまりそういう方向に考えを向けていくと話は抽象的になり、
現実的に何をやるのか考えるのがおろそかになってしまいます。

むずかしいったらないのだけれど、いつか克服したいものだと思っています。

とりあえず、明日もボランティアを休まずに行けるようにしたいです。

メガ麻婆豆腐

さて、今日も夕飯を作らねばなりません。
ご飯は炊飯器にかけたのでそのうち炊けます。

おかずはどうしよう。
冷蔵庫に豆腐が一丁あります。
こないだの麻婆豆腐の素がまだ半分あるから、麻婆豆腐にしよう。
なんか具になる野菜も放り込んでみましょうかね。

野菜で手元にあるものは、にんじん、ピーマン、玉ねぎ。今回はレタスはやめときます。

野菜をざっくり切りました
野菜をざっくり切りました

まずは野菜に火を通します。サラダ油を少し引いて、加熱。

ワンパターンな野菜の下ごしらえ
ワンパターンな野菜の下ごしらえ

豆腐は思い切って一丁全部いってみます。

豆腐一丁丸ごと使用
豆腐一丁丸ごと使用

野菜と麻婆豆腐の素と水を合わせます。

麻婆豆腐の素追加。水で煮込みます。
麻婆豆腐の素追加。水で煮込みます。

豆腐を一気に投下してかきまぜてできあがり。

豆腐投入
豆腐投入

3人前くらいありますね。

メガマーボー
メガマーボー

本日の夕食は大ボリュームです。

食べきれるのかな・・・この量・・・。
食べきれるのかな・・・この量・・・。

で、食べてみましたが、まるで普通の麻婆豆腐で面白くないのでした。

野菜も違和感なし。甘くもなく辛くもなく。適度なおかずになりました。・・・量を除いては。
うーん。この調子で作ったのを完食してたら太るかな?

さて、次のネタを考えなくちゃ。

鶏がらスープの素で野菜スープ

昨日の夕食の残りの玉ねぎを見ながら何作ろうかなと考えました。

スーパーへ行って、鶏がらスープの素を購入。一番安いやつ。袋入り198円。
スープ作りに挑戦です。

ベーコン、にんじん、ピーマン、玉ねぎを刻みます
ベーコン、にんじん、ピーマン、玉ねぎを刻みます

まず鍋でベーコンを炒めました。

ベーコンをいためる
ベーコンをいためる

次に野菜投入。

やさいどっさり
やさいどっさり

ここに鶏がらスープの素を散布。目分量でおおさじ2.5杯。
水は750mlくらい注入。

水を足します
水を足します

少し煮込んでできあがり。

出来上がったスープ
出来上がったスープ

今日は白身魚のフライが3切れで180円だったのでレタスと合わせてソースかけて食べました。

今日の夕飯
今日の夕飯

結構濃厚な味になりました。スープの素入れすぎたかな。

後で気づけば、レタスとじゃがいものストックがあったのでそれも入れればよかったかなと。

また挑戦します。