故人を偲ぶのが第一なのだけれど、
残された遺族を気遣うのが優先なのだけれど、
その余裕が無い。
自己保身にはしりそうだ。
雑談一つ一つが突き刺さってくるだろう。
メイラックスとデパスに頼ります。
解決にはならないけれど。
酔って説教し始めるおじさんを思い出しつつ、おとなしくしています。
嫌われてるから嫌い、嫌ってるから嫌われる。
しんどい一日になりそうです。
故人を偲ぶのが第一なのだけれど、
残された遺族を気遣うのが優先なのだけれど、
その余裕が無い。
自己保身にはしりそうだ。
雑談一つ一つが突き刺さってくるだろう。
メイラックスとデパスに頼ります。
解決にはならないけれど。
酔って説教し始めるおじさんを思い出しつつ、おとなしくしています。
嫌われてるから嫌い、嫌ってるから嫌われる。
しんどい一日になりそうです。
いまから行ってきます。
人の集まるところは苦手ですが、特に親戚関係の集まりはさらに苦手です。
中途半端な距離感の人たち。
お仕事何してるんですか?という恐怖の質問。
することがないのに居なければならないという微妙な立場。
故人をしのぶ心を持つべきなのだろうけど・・・。
なにか失敗やらかしそうで恐かったりもして。
おとなしく隅っこにいようと思います。
この歳で社会性がこれほどまでないというのはいかがなものか・・・。
追記 2009/03/04 20:15
帰ってきました。
親戚からはほぼシカトされました。
自分の病気について理解させられないもどかしさ。
病気だということを知らない人もいる。
大学まででてるのになにやってんだ・・・という視線。
被害妄想みたいなものも沸き起こってきます。
本当にそう思われてるかどうか確かめるわけにもいかないのが
この病気のいやなところ。
明日の葬儀でもシカトでしょう。
喪主からは会釈すらされない。
・・・私は自分が死んでも葬式やって欲しくない。
親戚の不幸でこういう考えにたどり着いてしまう自分は、
相当に病んでると思います。
おじさんの通夜は明日、葬儀は明後日。
いとこの親たちがひとりひとり亡くなってゆく。
世帯主が変わっていく。
家のつきあいが自分の代の人たちに代わっていく。
私自身が喪主になる日も来るだろう。
少しずつ変わっていく。
激動の世の中で、少しずつ。
矛盾するけれど、人間の歩む時間はいろんな方向から見ることができる。
こころづもりをしている暇があるのかないのか・・・。
時間は流れてゆく。
あわてないように。
急ぎ過ぎないように。
でも、間に合うように。
覚悟を決めなくては。
現実は簡単ではないけれど。
足元を固めることからはじめないとならない自分。
これから厳しいことが待っている。
耐えられるのかな?
考えてどうこうなるものではないのかもしれないけれど。
それから考える。
精神科病棟に長期入院している方々。
彼らはそんな世間からも隔絶されていることがある。
私は悩めるだけ幸せなのか?
「あたりまえの苦労」のある断面を今見ているのか?
私は病気でずいぶんいろんなものを失ったと思っている。
でも、私よりはるかに多くのものを失っている人々が居る。
定額給付金?
世の中を見る角度が我々とは違うのだ。
誰もが死ぬ。
私のおじさんが亡くなった。
以前は体力自慢の豪傑だった。
それが、糖尿病を患って、腎臓を悪くし、脚も危ない・・・。
そんな状況で何年か過ごしてきていた。
今朝、トイレでポックリだそうだ。
病気になるまではよく家に遊びに来てウィスキーを飲んでは武勇伝を語っていった。
建設現場での話や、鉄道事故の話。鮎釣りが大好きだった。
山歩きの話。自然薯の掘り方。熊との遭遇の話。・・・いろいろ聞いた。
私が病気で家にいる頃。働かない私を一人前に見なさなかった。
大学生だった頃とは手のひらを返したように。
いろいろ思うことはある。
私の病気を理解してもらうことも、機会もなかった。
頑固で話しても聞くようなふうでは無かったけれど。
私の場合、他人の死に思うことは、自分の死とはリンクしない。
想像と実感に距離がある。
おじさんが酔っ払って話す鉄道事故の後始末の話っぷりを思い出す。
私の居る世界は刻々変わってゆく。
昨日いた人が今日はいなくなる。
TVではお笑い番組が流れ続けている。
この瞬間に人生が大きく変わっている人がいる。
でも大きな流れに押し流されてゆく。
自分がいなくなるまで続くのだろう。
私の死におじさんの死をどれだけ関わらせることができるか。
おじさんは亡くなっても私の心にしっかりと刻まれている。
傷として。
そこがいま、痛む。
もう、どうしようもないのだけれど。
今日はたくさんの方がこのブログを見にいらっしゃっています。
好評カウンタもちょっぴり上昇。
しかし、ブログ村のアクセスランキングのINポイントが加算されてないっぽい。
おみくじも合わせるとも少し入ってるはずなんだけれど・・・。
まあ、気にしない。そんなこともあるさ。
あのぶどうはすっぱい、あのぶどうはすっぱい、あのぶどうは・・・
純粋にアクセスは多いのだけどランキングに連動しないで
多いのは喜ぶべきか。
皆さんランキングサイトでのつばぜり合いには興味をお持ちではない模様。
特定サイトへの依存度が分散されるのはいいことかも。
ブログ村だけに頼っていてはいけない。ランキングの威力は大きいけれど。
今日は、検索でいらっしゃった方が多い。
うれしいけれど、反面、これは一時的なものだろうから・・・。
欲を出しちゃいかん。マイペースを守らなくちゃ。
体調不良のまっただなか。おちついて・・・。
アクセス急増でうろたえてるな・・・。
追記 2009/03/03 10:30
どうもなんかではじかれてるようなので不評カウンタ撤去しました。
おみくじがいつまで動かせるか・・・
おみくじが上手く動作しないという情報もあります・・・。ううむ。遊べない・・・。
追記 2009/03/03 21:10
サイトの細かいところをいじりました。
おみくじも改造。
wordpressのページ内でjavascriptがうまく使えない。
画像表示をしようとしたのだけど・・・。
ブログ村規約をもう一度読まなくちゃ。
追記 2009/03/04 01:40
結局、元の形に戻しました。ちょっとすっきりさせましたが。
おみくじの表示内にもブログ村へのバナーを設置。
ブログの一部であると解釈されることを希望。