カテゴリー: 未分類

バレンタインデーのネガティブな思い出

小学校2年生の頃。

ある日、ある女の子に「バレンタインデーにチョコもらってくれる?」と聞かれました。
「好きなようにすればいいじゃん」と答えたらさあ大変。
微妙な彼女の心は一気に花開いてしまいました。
みんなに報告しまくって、クラス中はその話でもちきり。

私がその子と両思いであるということになってしまいました。
クラス中が大騒ぎ。カップル誕生だ~ってなことに。

私が何を言っても「●●ちゃん~」と相手の子の名前しか答えなくなったクラスメイト。
小学生なので情け容赦はありません。会話が成立しない。
何を話しかけてもその子の名前を声に出されるだけ。
私はパニックに陥りました。

そして「将来結婚するんだって?」とかまで話は拡大。
他のクラスにまで波及する事態に。

バレンタインデー当日、クラスの女子のほとんどが放課後、
私が逃げ出さないように見張りにつきました。周囲をかこんでニヤニヤと。
私は心底恐くなって逃げ出しました。
町の中を追いかけられ、なんとか振り切りましたが・・・。

次の日、私は学校を休みました。
「チョコの食べすぎで休んだんだ」と男子連中は言いました。

相手の女の子とはそれ以来、口をきいていません。

その後、クラスでの立場はとてもつらいものに。
1年くらい尾を引きました。担任の先生は助けてくれませんでした。

各種対人関係を作ることに臆病になった遠因です。

今、考えるとその子には悪いことをしたと思うのですが、周りのクラスの連中は
いまだもって、思い出すだけで・・・。

 
私のトラウマです。
バレンタインデーが来るたびに、思い出していやな気分になります。

世間の明るい話題は私を暗くします。
病気になる前から私はおかしかったのです。

逆チョコが何だってんだ・・・。

梅が咲いて

20090212_0799_s
梅が咲いています。春です。
 

20090212_0800_s
きれいです。
 

20090212_0804_s
そのうちこうなります。
 
梅って花はきれいだし実は食べられるし素敵です。
花は散るけど、後に実を結びます。

私も、花も実もある人生を送りたいものですが・・・。

自分にも花が咲くときが来るのかな・・・?
実を収穫できる日が来るのかな・・・?

干されて漬けられる日も来てしまったら・・・まあそれはそれでいいのかな・・・?
いわば味のある人生・・・。奥が深い・・・。

肌年齢が気になるお年頃?

汚いというか微妙な話です。お肌の話。

肌というか頭皮が最近おかしい。普通のフケでは無いと思うのだけれど、
皮が剥がれるようにボロッとめくれて落ちるのです。抜け毛は無いけれど。
肌年齢はそんなに歳食ってないよなあ・・・。と思うのですが、老化なのか?

生活上困ることは無いのでほっといたのですが、先日、師匠に会ったときに指摘されて、気になっています。ポロッといく現場を見るとびっくりするみたい。

中学生の頃入試が近づいた時やっぱりおかしくて、病院の皮膚科へ行ったことがあるのだけれどその時の女医さんが汚らしいものを見たという顔をして「脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)」という診断を下して、目薬のような入れ物に入った塗り薬を大量にもらったことがあります。何の薬なのかは一切説明無しだったのでわからない。結局、しばらくして収まったのですが・・・。それ以来女医というものに嫌悪感を抱きがちになった・・・というのは置いといて・・・。

それの延長なのだろうか?サイトを調べるとカビのせいだとか、脂っぽい食事の取り過ぎだとか書いてあります。シャンプーのし過ぎと書いてあるサイトと頭をしっかり洗えと書いてあるサイトがあって迷ってしまいます。低刺激のシャンプーを使えって・・・。ううむ。ストレスも悪いらしい。

多分一番悪いのは不規則な生活でしょうか。あとビタミン不足か?

これが悪化して魚鱗癬(ぎょりんせん)みたいになったらどうしようなどと考えたのですが(注:検索して写真見てショック受けないように)、年齢相応に体の免疫力が落ちてきているのだなと感じます。ビタミン不足でも後天性の魚鱗癬の原因になるらしく心配ではあります。女性が肌のことを気にするのがちょっぴりわかるような気になりました。きれいな肌を守るためにサプリメントを摂るというのもなるほどなと思う次第。いままで肌年齢を気にするのってなんでだろう?くらいの認識だったのですが。

とりあえずビタミンB群を確保しましょうか。ナイアシン以外は過剰摂取には問題ないみたいな感じ。ただ心配なのはサプリメントって中国で作ってるのが多いらしいこと。これはリスク覚悟しないと・・・。

やっぱり医者に行ったほうがいいのかなあ・・・。でも、困るというほどでないし・・・。

統合失調症をビタミンで治すとか言うのがあるらしいけど、サイトを巡ってみるとナイアシンがからんでるっぽいので、これは一石二鳥かなあと思ったり。信用してないけど。

リスク犯してビタミンB群、ナイアシン摂取して見ましょうかね?肌年齢保つ人たちはビタミンCを摂るみたいだけど・・・。うーむ。なんか誰かの商売にのせられているようで内心忸怩たるものがありますが・・・。まあ、ダメもとで試しにやってみようかな。誰かこれが良いっての知ってる人いないかな?

上司の仕事

うちの上司が仕事をしてるところを撮影しました。

仕事中の上司
仕事中の上司

猫の仕事は寝ることです。異論のある方はいらっしゃいますでしょうか?
たまにねずみやセミを捕ってくるのは趣味です。

上司は仕事に余念がありません。
仕事をしていない時はアレをしろこれをしろとわれわれをこき使います。
部下であるわれわれ家族は上司の命令には逆らえません。
仕事中は邪魔をしないのが鉄則です。

あなたの周りにもいませんか?
自分の仕事に没頭している時だけ邪魔にならない上司というやつが。

死んだように仕事をしています。
・・・ということは、命を懸けているのでしょうか?

上司はわれわれの幸せのために仕事を一生懸命しています。
仕事する上司のおかげで我が家は幸せです。

偉大なる母は台湾へ

うちの母ちゃん、友達と台湾へ旅行に行っちゃった。
2泊3日のツアーでうまいもの食べに。

今回、たっぷり楽しんできてくれるといいなと私からお小遣いを。
ちょっとだけの親孝行。X枚渡しときました。
こういうときはケチってはいけない。

いつもうまいものを袋に入ったままお湯に3分つけたり、
電子レンジで2分で作ってくれる偉大なる母上様。
魔法のようにインスタントでおかずを揃える才能を発揮します。
現代の家事炊事のエキスパートです。

台湾でその技術がさらに磨かれて・・・くるのかな?

家では取り残された父ちゃんが上司(猫)と過ごしています。
上司は夜、甘える人が一人減ってニャーニャー言ってます。

父ちゃん、夕食にはりきって自家製のとろろ汁をこさえました。
自分で苗から育てて料理まで。手馴れたものです。

とろろ汁
とろろ汁

ごちそうさまでした。弟に先越されて量が・・・。

自分は野菜炒めくらいしか作れない、生活能力の低さをなんとかしないと。
一人暮らししてた頃は、ほんとうに適当にありあわせで
それっぽくしたので良しとしてたんで(料理というより化学実験)
他人に食べさせられるほどの自慢料理というやつがない。

野菜炒めにうどんとダシの素追加して焼きうどん風にしたりとか
夜、半額になったマグロとかの刺身を取っといて焼いてみるとか

トマトをこまかくきざんでフライパンで炒めたら
きれいに皮を残して消えてなくなったとか・・・。

目標を高く設定しようかな?
たとえばこんなんとかつくれるようになったらみんなに自慢できるな。

20081224_0648_s

・・・無理ですね・・・。このコースは2000円ちょっと位のやつ。

でも、店でとろろ汁を食べるとうなぎに匹敵する価格設定になってる。
静岡丸子の丁子屋とかうっかりすると5000円コースがあったり。
庶民の食べ物ではないのだろうか?

と、いうわけで、父も偉大なのであった。

ううむ・・・親を乗り越えるのは大変だぞ。