あー。
先日のアカウント使い回しの件
仕事先の内部ブログだってことで、
盛り上がり始めたところなのを鎮めたくないのだな。
社長がコンプラ違反取り締まるのにその気じゃないみたい。
シス管というか備品周りの担当も歯切れが悪い。
管理職クラスがそろってこれかー。
では、いろいろやらかすかなー。
技術誇示がOKならー・・・。
こっそりやるのはなおOKだろうか。
さて、何やろっかな。
あー。
先日のアカウント使い回しの件
仕事先の内部ブログだってことで、
盛り上がり始めたところなのを鎮めたくないのだな。
社長がコンプラ違反取り締まるのにその気じゃないみたい。
シス管というか備品周りの担当も歯切れが悪い。
管理職クラスがそろってこれかー。
では、いろいろやらかすかなー。
技術誇示がOKならー・・・。
こっそりやるのはなおOKだろうか。
さて、何やろっかな。
1台のパソコンで
エクセル共有して、
アカウントとパスワード仕込んで
ブラウザコントロールして
イントラネットにログインだってさ。
アクセス制御してるらしいけど・・・ログとってるのかな?
他の機能封じてあるのか、野放しなのか?
何も起こらにゃいいが
知らんぞ俺は。
それを皆ですげーと褒めてる。
はんざいですよ。それわー。
言い出したら総スカン食らうだろうな。
さて?
社長から腐ってるのかなあ?
仕事先。
渡されてない情報を入力しろと。
ネットで調べるわけにもいかない、仕事先固有の情報。
無理だってば。
強引にでっち上げてもいいが、被害者が出る可能性がある上に、詐欺扱いで俺が犯人ということになるから・・・。
情報のアクセスを可能にした上で仕事を振ってほしいのだが。
「自分が知ってることは、他の人間も当然知ってる」と思ってないか?と。
テキトーにでっち上げちまうぞ。責任を取らんで良いならば。
仕事無くなった。
みんな片付けちまった。
あるいは時期が到来していない。
もしくは、データ行ったきり戻ってこない。
こんなことなら、極限までこちらで処理したモノ渡してくれてやれば良かった。
しかしだ。
向こうはあくまでも自分でやりたいようなので、
というか、以前にこちらで処理を進めたのをひっくり返されたことがあるので、
やる気が起こらない。
明日は「仕事をしているように見える、自分の勉強」が出来るようにしよう。
家のサーバを起こしておいて、リモートで作業しよう。
あるいは、レンタルサーバーかクラウド環境で・・・。
パソコンの画面の隅っこで作業すれば良かろう。
あるいは2枚画面用意して片っぽを使うか。
サボるにも技術が必要な状況。
まったくもって飼い殺されているという感じがする。
金くれるのはいいのだが、オミクロン渦巻く中に飛び込んでいくわけで・・・。
テレワークさせてくれよ。
某、公益法人のサイトの問い合わせフォームが、壊れているのを発見した。
ので、連絡して教えてやったが、失礼極まりない対応されて立腹しております。
わかる人間がいないからという理由で放置されているのだけれど、
アレ、何年前のシステム使ってるんだろう。
最近、サーバの更新が盛んで、いろんなレンタルサーバが性能強化を行なっているけれど、
今回のサイトはプロバイダとコミコミでの契約らしい。
で、ベンダロックインかけられているんだろうな、中途半端に。
問い合わせフォームに、無料のプログラム組み込んでいるのだが、
その更新がストップしていて、メインのシステムと不整合起こしている。
直すのは、極めて簡単で・・・。
しかし、頭に来たので、これ以上関わらない。
今後、不具合が頻出するであろう。
が、知らんがな。だ。