腹が減ることこの上なし。
量が足りてないのかなんなのか。
やんやんが糖尿病食作成に奮闘している。
やんやんは栄養指導受けてないので戸惑っている。
そのうち慣れるのか?
一応、今は色々気を使ってくれてはいるのだが、
そのうち飽きるのかも。
自分で用意したほうが速いけど、作りたがるので…。
善意はありがたい。
だが…。
まあいいか。
腹が減ることこの上なし。
量が足りてないのかなんなのか。
やんやんが糖尿病食作成に奮闘している。
やんやんは栄養指導受けてないので戸惑っている。
そのうち慣れるのか?
一応、今は色々気を使ってくれてはいるのだが、
そのうち飽きるのかも。
自分で用意したほうが速いけど、作りたがるので…。
善意はありがたい。
だが…。
まあいいか。
薬を山と抱えて退院。
インスリン自己注射は必要との判断に。
血糖値がステロイドで跳ね上がる状態。
脳浮腫抑えるためだから仕方ないとはいえ。
脳腫瘍の具合次第で調整を各種行わないといけない。
オプジーボは継続…って、仕方ないとはいえ、影響確認しなくて良いのか?
とりあえず、家に帰ります。
大丈夫か、俺。
今日は下血しているらしい人が隣に来た。
落ち着かない。
看護師の出入りも多い。
で、
自分は注射するインスリン量見えてきた。
血糖値は200以下に落ち着き始めている。
まだ予断を許さないが、このままインスリン量固定かと。
同じ病院で、職員がコロナに罹ったらしい。
どこの部署かは分からない。
近くにいるのは確か。
安全な様な危険な様な。
明日は我が身
肢体不自由&認知症の方が同室に。
夜中、体位変換やらオムツ変えやらで頻繁にナースが出入り。
仕方がない。
老眼鏡入手した。頭痛がするけど目がハッキリ。
近視で作ったメガネ、レンズの度が合わなくなってきた。
ジタバタしてる中、仕事の契約は決裂の方向で進みつつある。
譲歩は一歩もしない気らしい。
人に作業させといてコレは、と思うが、酷いことになる前なので良しとするか。
ふう。
仕事も、糖尿も調整に。
仕事は契約書修正案がどこまで通るのか。
糖尿はインスリンをどこまで減らせるか。
仕事は返答待ち。
インスリン量は減量したら血糖値上がったので、
どうもステロイドによる分泌悪化が考えられるっぽい。
ステロイド半量にしたら血糖改善している。
少しずつ適量を探っている段階。
教育カリキュラムはひと通り終わった。
インスリンの自己注射も血糖値の自己測定もなんとかなりそう。
あとは薬量の調整か?
食後血糖の上昇が減薬で起きたので、おおよその量は分かってきてるはず。
あと少しだな。
今週、今月中の退院を目指します。